※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤️
子育て・グッズ

10ヶ月と1歳の検診で体重が増えず心配。先生は遺伝かもと言うが不安。他のお子さんはどうでしたか?

華奢なお子様がいらっしゃるお母様に質問です🙏🏻💭
離乳食はよく食べてくれるんですが、体重が増えにくく
10ヶ月検診の時は体重が7.58㌔身長が72.5でしたが
1歳の今は体重が7.82㌔身長が74㌢とあまり変わりません。
先生には「お母さんが細身だから遺伝かもしれない。心配しなくて大丈夫よ🫧🤍」
と言って頂きましたが、心配です、、、

皆さんのお子さんはどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子がよく食べるのに小柄です。
市の4ヶ月検診で引っかかり数ヶ月定期的に体重測定行ってたくらいです。
ずっと成長曲線の下ぎりぎりを辿っていて私も第一子ということもありかなり気にしてました。でも保健師さんたちからは食べる量より運動量が優ってしまうから、本人なりに増えてるから大丈夫としか言われませんでした。これが停滞や減ったら問題とだけで今まで来てしまいました。昨日ちょうど息子の体重測ったら10キロピッタリにやっとなりました。1歳2ヶ月差の娘は7.2キロ💦
いつ下に抜かれるのか私もヒヤヒヤしてるほどです😅

  • ❤️

    ❤️

    ありがとうございます😭💕発達などの遅れなどでないか心配で、、、🤣

    • 9月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず成長曲線曲線から外れたり減ったりしなければそこは気にして無いです。中学生とかの成長期にグンと大きくなる子もいると思うので

    • 9月6日
うに

うちの上の子がそうでした!
身長ばっか延びてよく食べるのに体重が増えず、、
今では平均より身長があり、体重もそこそこですがやはり細いです。うちは私が太りにくく、遺伝だねーとずっと言われてます😅食べて排泄がちゃんとあればなんの問題もないと言われてきました!

  • ❤️

    ❤️

    ありがとうございます😭💓
    私もどちらかというと食べても太りにくく旦那さんは水を飲んだだけでも太る🐷
    旦那さん言わく羨ましいみたいですが、心配になりますよね🥲
    ありがとうございました😊

    • 9月6日
deleted user

下の娘は10ヶ月頃
体重6.9㌔身長65cmでしたm(*_ _)m
1歳の今は7.2㌔69cmです。
成長曲線のグラフはいつも
ギリギリです😭

  • ❤️

    ❤️

    ありがとうございます🤣💕
    うちも、ギリギリでヒヤヒヤしてます、、、

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子は成長曲線ど真ん中
    だったので
    小さすぎて毎回月例よりも
    下に見られます😭
    甥っ子は成長曲線よりも
    めちゃくちゃ小さい
    みたいなので…
    ギリギリなら大丈夫なのかなあ
    と思ってます。

    • 9月6日