※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

人工授精で妊娠しましたが、精子の問題がある場合、悩むことも。病院での意見を尊重しつつ、再度検討することをお勧めします。

不妊治療中
人工授精で授かった方で、
精子の量だったり運動効率が
人工受精するのに十分ではないのに授かった方いらっしゃいますか?

今日病院の精液検査でそのように言われたのですが、
それでもやりますか?と聞かれ
悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

回答求めてる人とは違う回答にはなってしまいますが…
私は20前半で 旦那も一個上なんですが 精子の量も運動率も微妙で💦 凝縮してみても
あんまりでした、でも医者が
若いからイケるかもと6回試しましたがダメでした😅
結果、顕微鏡2回目で授かりましたが
今思えば 人工授精のお金を体外にしとけばよかったなーと思います😅

ちなみに量は数千万くらい
運動率は15パーとかそんなもんでしたね、確か🤔

🕊

洗浄しても運動率と量が少なかったときは確率低いと言われたのでやりませんでした💦
元々精子の状態が良くなかったんですがそれ言われるときはよっぽど悪いと思います🥲

deleted user

運動率も精子量も最低でしたが、奇跡が起きました😊
うちは先生からやるやらないの選択はなかったですね。

まる

2人目の時に
初めて人工授精する時に

これじゃ
自然妊娠なんて無理
人工授精も難しい…
まぁでも、せっかくだからしておく?
って言われて
人工授精したら
その一回で出来ました!
私も諦めモードだったのでビックリ🙄

はじめてのママリ

たくさんのコメントありがとうございます!
洗浄前は「あんまりやる意味ないかも」と言われていたんですが、
洗浄後は
運動率66→88%
にアップして、
量も1.1mlだからぎり実施可能と言われたのでやってきました!
望みは少ないかもですが、とりあえず希望捨てず結果待ってみます!