
コメント

なっちち
住友経験者です。
研修中に企業回るための練習や
既契約のお客様で事情があり担当者不在になった人の担当者になったり
自分の知り合い周りをひたすらに回り続けます
出入り許可を貰える企業を増やすために飛び込み自己紹介みたいなのもします。
会社からこの企業いいんじゃね?ってリストも貰います
なっちち
住友経験者です。
研修中に企業回るための練習や
既契約のお客様で事情があり担当者不在になった人の担当者になったり
自分の知り合い周りをひたすらに回り続けます
出入り許可を貰える企業を増やすために飛び込み自己紹介みたいなのもします。
会社からこの企業いいんじゃね?ってリストも貰います
「お仕事」に関する質問
前にいた職場の話なのですが、先輩が間違ってたり出したものを出しっぱにしてたりするのを後輩である自分がわざわざ指摘しますか? 私はしないし、できません。 あまりに職場に損害が出るとかいうレベルならまず社員か店…
ブランクありの看護師、保健師さんはなんの仕事で職場復帰していますか? 看護師、保健師免許をもっています。 病棟5年と特養1年の勤務経験あり、特養辞めて2年経過します。 再就職に向けて動いているのですが、働くこと…
家の近くの飲食店でのパートって、子どもの保育園のママさんとか来たりしますかね?😅 平日ランチ帯だったらみなさん仕事でこないですかね? あと、飲食店はやはり急なお休みの時はかわりを自分で探さないといけない感じ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
飛び込み自己紹介とは、、全くの知らない企業に1人で行って…って感じですか?
👆の企業や会社から貰うリストに行って契約貰ったりみたいな感じなんですかね?😳
私は友人や親族はあまりおらずそこの基盤は難しいかなって感じなんですが💦
そういう企業とかだけで契約もらって行けるものなんですかね😅
なっちち
1人だったりトレーナーだったり自分の上司だったりです!
リストの企業に行ったからと言って契約が貰えるとは限らなくて…
まず人間関係作ってからなんでなかなか難しいです…
私も一年半かけてようやく2件とかだったんで…
私は単に合わないのを自覚してやる気がなかったです。笑
自己基盤が薄いと自己基盤熱い人に比べたらやりづらさは私も感じました。
はじめてのママリ🔰
なるほど…!!!
その人間関係作ってる間にも契約は取らなきゃですよね?💦
そういうのはどうされてたんでしょう🥺🥺
親族や友人から毎月取れるわけではなさそうだし…
そうなりますよね💦💦
支部長達が、大丈夫、大丈夫と皆口を揃えて言うので何がそんなに大丈夫なのかな?と不思議でたまらないです。笑
なっちち
もちろん取らないとダメです…
上司と成績を半分こしたり
元旦那名義で契約したり(やっちゃダメな自己負担契約です)もう必死でした
正直私は合わなかったので大丈夫やれるとは言えません…
でもできる人はほんと出来ます!
はじめてのママリ🔰
えー💦💦そうなんですね。
私は今面接受けて内定貰ってる段階なんですがもう、そこが不安で不安で😅
やってみないと分からないことなんだろうけど…
毎日数字のこと考えて生きなきゃなのも苦しそうですね…💦