
トイトレで悩んでいます。下痢でオムツを使ったら、トイレを嫌がるように。おしっこを教えてくれなくなり、報告が遅れる。声かけてトイレに誘っているが、どうすればいいか悩んでいます。
トイトレについて悩んでます☁️
息子、おしっこもうんちも教えてくれて
トイレでできていたのですが🚽
一度下痢になったときにオムツにしてから
トイレを面倒くさがるようになってしまいました💦
下痢がなおってからはオムツを嫌がります😣
だけどおしっこを教えてくれなくなり、
「おしっこでちゃった」と出てから
報告になりました😭
出る前に教えてねと言っても
「ママが洗濯すれば大丈夫」と言われます😣
なので最近は2時間おきに
わたしからトイレに行こうと誘って、
なんとか行ってくれるという感じです。。
このままわたしから声をかけるのでも良いのか
それとも自分から教えてくれるのを待つ方が
良いのか…
どうするべきなのか悩んでます🥹
- s(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
とりあえず2時間おきにトイレ誘ってでいいんじゃないでしょうか?
成功体験積んだらまた自信ついて自分から言ってくれるようになるかもです!

はじめてのママリ🔰
他人から見ると「ママが洗濯すれば大丈夫」ってめちゃ可愛い〜ってなりますが当人はぐったりですよね😂
そのうち自分で行くようになるからどちらでも大丈夫だと思います。
タイマーをランダムにかけて鳴ったらどっちがトイレ早く行けるか競争!とかやってみるとかどうですか?
-
s
何回も繰り返し言われると
イラッとしてしまいます😭
楽しくトイレに行ける声掛け
素敵です✨試してみます!
ありがとうございます☺️- 9月6日
s
アドバイスありがとうございます☺️
ちょこちょこわたしから
声掛けようと思います💡