※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りー
子育て・グッズ

子供が何歳から怒られることを理解するか、叩かれたり怒鳴られたりして育った経験があるため、他の叱り方についてわからないと相談しています。

私も主人も怒られる時は
叩かれたり、怒鳴られたりして育ったので
(両親には感謝してますので批判はやめてください)
そうでない子供の叱り方がわかりません。。

何歳から怒られてると理解するのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはもう下の子も怒られるとわかってると思います🤔泣き方が違うので🥹声色ですかね?💡

はじめてのママリ🔰

ちっちゃい子は脳が大人と比べてとても小さいとこからスタートして、脳の前頭葉っていう善悪の区別つけたり我慢したりする部分もまだ小さいらしいので。
もう欲望とか押さえ込めなかったりするしなんでだめなのかを理解させるにはそれなりの年齢行くまでかかりますね。
なので怒られてるという親が怒ってることは伝わるけどなんで怒ってるのかはまだわかんないじゃないですかね。
ボコボコ殴れば萎縮して親の前ではやらなくなるかもですが、今度は自分より弱いものにそれが向くようになったり。
叩かれて育ったことで叩かない育て方がわからないのと同じなのかなと思います。。

 なな

2歳半くらいからはわかってると思います!

なんでこぼすのよ!
と怒るほどでもないことに
八つ当たりしたら、
コップが重かったから!と言い返されました(笑)

あとは、ママなんで怒ってるかわかる?😡
って聞くと
泣きながら、
絵本破ったから〜とか
おもちゃ投げたから!とか
返事返ってきます。

ママがただ怒ってる!とは思ってほしくないので
理解してるかは確認するようにしてます。

  • りー

    りー

    2歳半までは叱っても意味わかってないんじゃ無意味ですかね😭💨
    でも基盤は3歳までに決まるとかいいますよね💦

    お話しできるようになったら
    わたしもその方法にしたいです!🥹

    子供のことを思って怒っていても、子供からしたら『自分のこと嫌いなのかな?』とか思いますもんね🥶

    • 9月6日