
2歳5ヶ月の娘が好き嫌いが多く、食事に悩んでいます。便秘外来で粉薬を食事に混ぜているが、最近夜ご飯を食べないことが続き、うんちが出ないと心配しています。どちらを優先すべきか悩んでいます。
2歳5ヶ月の娘がいます。
食事の悩みなんですが好き嫌いが多く、嫌いなものが出るとほとんど食べてくれず、「トマト!イチゴ!ゼリー!」と好きなものを要求してきて困っています。
実は今便秘外来に通っていて、粉薬をご飯などに混ぜて食べさせているので、どうしても食べない時は、うんちが出ないよりかはましだと思いバナナやトマトなどついつい出してしまいます。
ですが、最近、夜ご飯を食べない事が続いていて、食べなくても違うものが出てくると思っているようです。
そう思われるのはダメだと思って、もうご飯以外は出さないと決めたんですが、うんちが出なくなったらどうしようかとハラハラしてしまいます。
どちらを優先させるべきか悩んでいます。
- こはる(7歳)
コメント

悠ママ♬*゜
食事に混ぜずにお薬飲ませられませんか??
こはる
メッセージありがとうございます❣️
粉薬全般、わからないようにあげないと飲んでくれないです…。
悠ママ♬*゜
うちも粉薬だけそのままでは飲めませんが、少量の水で練って上顎に着けたり、水で溶いてスポイトで無理やりにでも飲ませてますよ☆
病院の先生にも、ご飯に混ぜたりしてたらいつまでたっても飲めないからダメと言われましたし、実際最近ではだいぶ慣れてあまり嫌がらなくなりましたよ(*´∀`*)
こはる
遅くなり申し訳ありません。
大きくなったら飲めるのかなと思っていたんですが、練習が必要なんですね。
今度からやってみます。
とてもためになる話を聞けて良かったです。ありがとうございました❗️