※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら🔰
妊活

2年間タイミングで妊活中。夜勤があるためシリンジ法を始めた。授かりやすさや注意点を知りたい。

2人目をタイミングのみで妊活中でもうすぐ2年です。
旦那も夜勤があったりでなかなかタイミングとれないので、今月からシリンジ法も始めました。

シリンジ法で妊娠された方、
何周期で授かれましたか?✨
何か気をつけていたことはありますか?
ちなみにmeetaを使ってます✨
ぜひ参考にさせてください✨

コメント

deleted user

はーい(^^)/
4年離れましたので妊活期間は察してください!
病院に行くお金がなかったのでついにシリンジにしたという感じです。
結果から先にいうと、一周期で来てくれました❗

私は、さっさとシリンジにステップしたかったのですが、旦那がシリンジは、う〜ん。とあまり乗り気じゃなかったので、私にはタイムリミットがあり、5歳差までできなければ諦めようか、、色々説得しました。

なので、ほんとにさっさと終わらせたくてノビオリ出てから2日に一回8回シリンジしました👶

そして授かりました。それより前の周期までは頑張って仲良ししてました。

今回妊娠は一度も仲良ししてません。ので、100 %シリンジです❗

気をつけていたことはとにかく回数!!!!!薄くても少なくても、定期的に精子を送り込むことが大事と思っていたので💦入れたあとは15分腰を高くしてました。

ちなみに余計なことかもしれませんか、お医者さんにはシリンジのことを言っていません。余計な心配や、奇形など偏見を持たれることも嫌ですし、普通に妊娠したことにして(笑)順調ですって言われ続けて34wになります。

なにか聞きたいことがあれば!

  • さくら🔰

    さくら🔰

    とても詳しくありがとうございます❗️私も今妊娠すると4歳差なのですが、それ以上あけたくなくて、シリンジにトライしました❗️

    旦那は全然抵抗がなく協力的ですが、今日時間かかっていて…、シリンジでも頻度多めで続けていくのは大変だなぁと思い、みなさんはどれくらいで授かれたのだろうと気になって質問してみました✨

    ちなみに、今日排卵日でしたが、9/1〜仲良し、シリンジ、お休み(夜勤)の繰り返しできてます✨
    私も頻度を大切にしていきたいです!そしてシリンジのことはあえてお医者さんには言わない予定です✨

    旦那様はシリンジ8回続けて全然余裕でしたか?

    • 9月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    下に書いてしまいました^^;

    • 9月6日
deleted user

5年あくともう妊娠すること自体が面倒くさくなってしまいそうですし、個人的には兄弟としても離れすぎると将来どうかな?と思ったり。夫婦により色々ありますよね。すごく悩む気持ち分かります🌀

でも協力的なご主人というのが最高ですね❗愛情がどーのとか、男としてはとか、お金で解決するのはとか、とにかくうちはごねられて😅分からなくはないですけどね。まさか自分たち夫婦が二人目不妊になると思ってなかったので私もなんとなく悔しかったですし。

排卵日からスタートするよりは、排卵日の1~2日前から頑張るのがオススメです❗

あくまでも個人的なことですので参考になるかわかりませんが、

9/1が排卵予測だったのなら、8/28、30、9/1、3 、5、7 、9、11まで私はシリンジしたような形で妊娠しました。体温、のびおり、アプリでの予測のみ。

( 私はこの例えで言うと9/ 4とかが排卵日でしたので逃さずしっかり常たに精子が居た状況を作ってました😫!)

余裕ではありませんでした。私も含め。作業的になりやすく、面倒な日もありました💦💦男性の気持ちはわかりませんが、、出すのは大変なんですかね。😅入れる側は3分もあればできるので、8回仲良しするよりも負担は軽かったです。

長くてすみません💦

  • さくら🔰

    さくら🔰

    わかります❗️兄弟で離れすぎているとどうかなと思ってしまいます。。。

    そうだったのですね❗️一緒です❗️1人目がすぐにできただけあって、2人目の妊活がとても大変です💦

    具体的なお日にちまでいろいろと本当にありがとうございます😭 ✡✡✡さんのお話を聞けて希望が持ててきました✨参考にさせていただきます✨
    お身体お大事にしてください😊✨

    • 9月6日