
横田マタニティーホスピタルの大部屋に入院した方いますか?2人目は大部屋にしようと思っています。どんな感じのお部屋なのか教えてください。
横田マタニティーホスピタルの大部屋に入院した方いますか?1人目の時は個室だったのですが、2人目は大部屋にしようと思っています。どんな感じのお部屋なのか教えて欲しいです🤰
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
つわりで点滴に通ったり入院したりで部屋の空き状況で色々な大部屋に入りましたが2階の大部屋は窓がないベッドがあったり2人部屋もかなり狭かったです。トイレや冷蔵庫も廊下出て共同使用なので面倒だなと感じました。
3階の2人部屋は2階に比べると広くて快適でした。トイレは相部屋の方と共同ですが冷蔵庫は個々にありました。

はじめてのママリ🔰
産後二人部屋に入院しました!
3階のお部屋だったんですが、窓があって外は見えるし、仕切りの半分は壁で残りは分厚いカーテン(床まであります!)で隣の人はあまりきにならなかったです😊赤ちゃんの泣き声とかは聞こえますがお互い様でした😅
相部屋なのに空調は個々にあるし、電動ベッドだし、2Lペットボトルが入る冷蔵庫はそれぞれあるし私は結構快適でした😊
寝不足で昼間寝るときもカーテン閉めて電気消せば結構暗くなります!隣が電気つけたりカーテン開けてても、仕切りのカーテンが分厚いのでまぶしいーってなることはなかったです✨
トイレと洗面台はお部屋でたところに共用です!
-
はじめてのママリ🔰
2階より3階の方がいいですね😭選べない感じですよね😢
- 9月6日
-
はじめてのママリ🔰
私は特になにも言わずに3階になりました!
バースプランの希望に記載してみてもいいと思います😊- 9月6日

𝐜𝐡𝐚𝐧♡
前期破水で2日間3階の2人部屋。
産後5日間2階の3人部屋に入院しましたが
そのときの空き状況と部屋に既に入院されてる方によって部屋が決まります。
出産前の方が入っていたらそこには産後の方は入れないので。
そんな感じでどこのお部屋になるか決まるみたいです。
2人部屋はエアコンも冷蔵庫も個々に設置されてます。
3人部屋だとエアコンは部屋に1台。冷蔵庫は3人で1つの小さな冷蔵庫です。
私は産後暑すぎて小型扇風機を持ち込んで使ってました😅
2人部屋も3人部屋も大して部屋の広さは違わないと思いました!
私はエアコンも冷蔵庫も自由に使える2人部屋がおすすめです!
たいして値段に差がないですし😊
-
はじめてのママリ🔰
2人部屋希望にしました🥺
本当は個室がよかったのですが‥😂- 9月20日
-
𝐜𝐡𝐚𝐧♡
個室はちょっとお高いですもんね😓
- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
一気に値段あがりますよね😖
1人目の時、個室でしたがやっぱり快適でした🥹- 9月20日
はじめてのママリ🔰
3階の方の部屋の方がよさそうですね😭💧選べない感じですよねきっと😞
はじめてのママリ🔰
多分2階の2人部屋はつわりや切迫などで入院する人用だと思います。相部屋の方も毎回長期入院の方達だったので💦ベッドが空いてないと2階にされちゃうかもですが😓
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😖
空いてることを願います🤲