※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんが夜に38.5度以上熱が出た際は基本的に座薬入れてますか??

お子さんが夜に38.5度以上熱が出た際は
基本的に座薬入れてますか??

コメント

deleted user

寝れない、グズぐしてるとかなら入れます!寝ていれば入れないです!

はじめてのままり

ぐったりきつそうにしてるなら入れてあげて と言われていて、
高熱出ても寝てることが多いので、入れてないです🙌

miffy🐰⋆⸜♡⸝‍⋆

それ以上上がらないためにも、入れてあげます!

さらい

いれないです、、、ら

バナナ🔰

必要があれば使いますが(水分取れない、寝れない)そうでなければ何度でも使いません😄

はじめてのママリ🔰

いつまで経っても寝れなけれ使いますが、寝てるなら使わないです!

たんぽぽ

熱だけなら入れないです。
薬で下げた後、薬が切れて再び熱が上がる時がすごく辛そうなので😥
苦しくて眠れないとか、水分も摂れないとかなら使います。
子どもは39℃台でも、平気そうにしてることもあります。

ママママ

寝かせてみて、夜中起きるようなら入れます。朝まで寝れるようなら入れません。

優しい麦茶

熱だけなら入れません!
ただなかなか寝付けずにグズグズしてる、寝ても何度も何度も起きてるならいれます!
眠れている+水分や食事も摂れる+ぐったりしてものすごく辛そう 出なければ基本的に入れません。

はじめてのママリ🔰

皆さんまとめての返信で失礼します。
熱が39度以上出てしまい、ぐずっていたのとまだ寝る気配がなかった為、座薬を使用しました💦


使わない意見が多かったので今後参考にさせていただきます!

一度熱性痙攣を経験してること、このご時世なのでなかなか夜間受診出来ないことで悩んでいましたが、沢山のコメントありがとうございます😊💓


おかげで今後の坐薬の目安が出来ました。