コメント
lii
7mmでした。
体重の増え、ミルクの飲みも悪く
生後3ヶ月の時オペし治しました!
今は一年二一度の検診のみです!
かんちゃん
うちの子は飲みが悪くなったりはせず、体重も増えています!
4×6㍉が4×4になり今は2㍉になりました!!!
ただ、手足が冷たいことがおおいです!
-
なちょりーぬ
回答ありがとうございます。
だんだんと小さくなってきたのですね!
心室中隔欠損症の子は、手足が冷たくなるんですか?
確かに診察の時に手足を触診してました。- 12月11日
-
かんちゃん
穴の大きさも小さくなり
体が大きくなるにつれ
心臓のサイズも大きくなっているので
2㍉だと負担があまりなくなってるみたいです!心臓の肥大もないので普通の生活していて
もはや、元気過ぎるぐらいです!
最近まで利尿剤飲んでました!
手足が冷えやすい理由は忘れちゃいました。。- 12月11日
-
なちょりーぬ
大きくなるにつれ穴も大きくなると思ってましたm(__)m
お元気なのですね( ^ω^ )♡
利尿剤はなぜ飲まれているのですか?- 12月11日
-
かんちゃん
肺への負担を減らすためと
言われて飲んでました!
あまり負担がかかりすぎると
息苦しくなるみたいです!
穴が開いてるって言われすごく心配で毎日呼吸早いし、手足が冷たいし、次の受診まで不安でしたー。
あと、風邪をひくとよろしくないようで毎月RSウィルスの注射に通ってます!
このまま閉じてくれることを
願ってます(>_<)
今、飲みわるいですか?- 12月11日
-
なちょりーぬ
肺への負担を減らすためなんですね。
だいたい同じくらいの大きさなのですが、何もまだ言われていません。
呼吸が早くなったと感じたのはいつ頃ですか?
シナジスですよね^_^
娘も通っています(๑・̑◡・̑๑)
治るまで注射打たないといけないんですかね?
今のところは飲みもよく、体重も増えています^_^
飲みが悪くなるっていうのは、お腹すいたと泣いてこないんですかね?
質問ばかりすみません(_ _).。o○- 12月11日
かんちゃん
先生の判断次第なんですかね?
1ヶ月半ぐらいの時に息荒いと思い1分間に75回ぐらいで新生児は早いのは分かっていながらも多すぎると焦りました!
病院に電話したら心配ならきていいよー!って感じだったので様子みたらいつの間にか気にならなくなってました!
そーです!シナジスです!
1歳までは打とうか!と言われました!
飲みが悪いのは
苦しくて吸う力がなく
飲めないみたいですよ!!!
自ら吸い飲めているなら平気だと思います!!
-
なちょりーぬ
息が荒いのは、寝ている時とかに息が荒いと感じたのでしょうか?
一歳までなんですね(๑・̑◡・̑๑)
毎回ギャン泣きでとても可哀想です(_ _).。o○
今のところ、自分から吸えてるので大丈夫なんですかね^_^- 12月11日
-
かんちゃん
遅くなりごめんなさい。
寝てるとき荒く早く感じました!
胸に手を当てて数えちゃいました!!!
そうですよね!ただでさえ
予防接種多いのにさらに打たれ
体重が増えると両足に注射されるのでかわいそうですが
今まで風邪ひいたことないので
注射のおかげかと思ってます!
なちょりーぬさんのお子さんも
早く小さくなり穴が埋まるといいですね✨- 12月12日
-
なちょりーぬ
とんでもないです( ^ω^ )
寝てる時にはやかったんですね。
両足!親の方が見ていられませんね(_ _).。o○
風邪引かれたことないんですね!すごいです( ^ω^ )!- 12月13日
なちょりーぬ
回答ありがとうございます。
3ヶ月でオペできるのですね。
オペをしたのは、体重の増え、ミルクの飲みが悪くなったからでしょうか?
lii
穴が小さければオペもしないで経過待ちするみたいですよね!
うちの子は大きめなのと、ミルクもなかなか飲めなく
フルマラソンしてるくらい心臓に負担がかかってる感じだったようで
オペ後びっくりするくらい飲むし体重も増え
今は風邪もそんなに周りの子より引かないし元気ですよ( ・ㅂ・) ̑̑
オペしたことも忘れてしまうくらい(T▽T)
オペはもっとひどい病気の子なんて産まれてすぐしたりもするみたいなので先生の判断でされると思います。
また、知り合いの子は穴の経過を見て結局小学生でオペしたとかも聞くので早めにオペ終えてよかったと思ってます( ・ㅂ・) ̑̑
なちょりーぬ
フルマラソン(_ _)!それはしんどいですね(_ _)
ミルクなかなか飲めないっていうのは、すぐ飲むのをやめてしまうとかですか?
オペはどんな感じで行うのでしょうか?
一度心臓を止めるとか?
Lii様のお子様、経過順調で良かったです(๑・̑◡・̑๑)♡
lii
ミルクはその時の飲むはずの平均の半分しか飲まなかったです!
完ミでしたので( ・ㅂ・) ̑̑
哺乳瓶から口を外して何度も外すのでいらないのかな?って感じですかね!
オペは人工心肺でオペしました。
合併症や障害のリスクの話もされましたが
見事無事終わりました!
入院はオペ含めいつかの退院でした!
当時はどうなるのかな?と不安でしたが
子供の回復力はすごいです(˘•̥ω•̥˘)
今お医者様からはなんて言われてるのですか?
なちょりーぬ
完母なので、分かりにくいですよね(_ _).。o○
毎日体重測るようにしました^_^
なんども口を離すのですね。気をつけておきます。
合併症と障害…。怖いです(_ _).。o○
今のところ問題なしと言われています(๑・̑◡・̑๑)