※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

慣らし保育中の子どもが午前に眠り、お昼寝をしなくなりました。困っているので、園に相談すべきか悩んでいます。同じ経験をされた方のアドバイスが欲しいです。

慣らし保育中なのですが、預けたあと、泣き疲れて保育士さんに抱っこされて30分程度寝てしまうようです。

そのためか、帰宅後、いつものお昼寝をしなくなってしまいました😓

1歳頃からお昼寝は13〜15時頃の1回のみで、午前中は寝ていません。

慣らし保育は、今週は給食を食べて12時頃に帰宅します。来週からお昼寝が始まります。

このまま、午前に寝るようになって、お昼寝をしなくなったら保育士さんも困るのかな?と思うので、園に伝えたほうがいいのでしょうか?
また、短い間とはいえ、昼寝させられない私も困っているので😅

それとも、そのうち保育園にも慣れて、午前に寝なくなるので、昼寝しない今を、とりあえずやり過ごせばいいのでしょうか?

同じような経験をされた方がいらっしゃればどうしたか教えていただきたいです!

コメント

deleted user

慣れれば、リズムもついて寝るようになりますよ☺️

今だけは仕方ないと思います。家で困ることを園に伝えても言いですが、今はお子さん最優先がいいかと思います。(泣き疲れて寝たのを起こされても、お子さんも辛いと思います)

保育士としても、お昼寝してくれた方が楽です。笑
そういう流れになっていきます。

うちは慣らし保育中は睡眠の時間がズレました。子どもにあわせてやってました。それはもう不機嫌でしたが、すっかり慣れてお昼寝してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。今日は寝なかったようなので、帰宅後の昼寝もいつもどおりでした!ママリさんのおっしゃるように、慣れればきっと保育園でも寝れるようになりますね🥴

    • 9月7日