※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

兄の結婚式に出席しない理由を親に伝えたが、信じてもらえず不信感を抱いている女性。妊娠中で体調不良や事故に遭い、支援がないことに悲しみを感じている。親は兄に対して甘く、女性には無関心。関係を最低限にする決意をし、兄の式についての理解が得られないことに失望している。

両親に疑われ、冷淡で淡白でもう嫌になります。

兄の結婚式が11月にありそれについて何度か質問してます
兄の結婚式には出席しません。欠席します
簡単に理由を言うと
・妊娠9ヶ月になる為
・出血があった
・事故に遭い怪我が痛い(11月には治ってるかも知れませんが今激痛)
⚠️これが1番の理由で、私は祝儀1万しか貰ってないのに10万出せと言われた事、お車代・引き出物など無し
チャペルで式と食事会のみ。披露宴など無し。
・2度にわたる日にち変更でしかも次は平日…
もう旦那の有給もありません。
しかも変更理由は奥さんの姉妹の関係(貴方ら当事者じゃ無いんだから来るのやめろよ。でもこの人らの我儘で式場も色々決まってます)

盆明け過ぎに息子の園でクラスター発生
9月頭にクラスター発生と短期間で発生してる
8月末に息子と旦那が事故
私も別件で事故に遭って怪我してます。
更に私は盆明け過ぎに出血して赤ちゃんは元気だが安静に…と言う感じです😅

これらを親に伝えました。勿論事実ですが
短期間にこれらが遭った為親からは不信がられ
電話して状況説明しても
「はい。はい。そう。お大事に。」これだけです。
淡々と…
恐らく事実かどうか疑ってるんだと思います
私は怪我で痛いし、出血で不安だし
でも親からは不信がられるし
何なんだお前ら。状態です。
こっちだってなりたく無いし、嘘なんかついた事ないのに
親は兄に激甘、姉は良くくる為孫可愛い状態で
私には支援など一切無し。姉の子のお下がりばかりです
妊婦だからと心配すらありません。
たまに体調などの連絡はありますが淡々です。事務連絡みたい💦
勿論今回の事で親とは関係を最低限にするつもりですし
兄とは関わりないし年に1回会うかどうかのレベルです。
勿論欠席してもお祝いはしますが
兄の式ばかりで私の事を蔑ろにされてるのが悲しいし
妊娠9ヶ月で出れるか分からない事を親に伝えたら
唯一味方であった父に「いや。出れるやろ」と言われました…
1月20日予定日ですが元旦に生まれる可能性も十分あると言われました。
そうなると11月末にやる式の頃には1ヶ月と数日で生まれるかもしれません
それらも話してたのに、何も気にせず「行けるやろ」
悲しかったです…
私が上の子の時スピード出産、超絶安産だったので
不安とかもないんだと思います。
それより兄の式。何かかなしいです😞

コメント

ラティ

失礼ですけど、そんな親御さんなら縁切りたいです。。😭

妊婦さんは産まれるまで…産まれてからも不安がつきまとうのです😔
お母様 自分だって産んでるならわかりそうなものなのに…

どうか、ご自愛くださいね🤲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も切りたいのですが
    義実家が頼れず、下の子も生まれる為
    月1程頼る予定でした(それも考え直してます)

    出血は今回初めてで不安でパニックになりました…
    赤ちゃんは無事でしたが…
    母も私同様、スピード出産、安産だった為自分と同じだから
    私も大丈夫。それより兄ラブ❤️
    の為眼中に無いんだと思います…

    ありがとうございます‼️

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

私の中では縁切るレベルです。
欠席しましょう。自分や赤ちゃんの方がよっぽど大事です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も赤ちゃんが大切だし
    出血も治りましたが
    またいつなるかわかりません…
    なので欠席して最低限の関わりにします💦
    今年はもう会わずに行こうかなって思ってます😅

    • 9月5日
ぺん

こんなこというのも何ですが🙇‍♀️
自分の娘を何と思ってる親なのでしょうか?
最低ですね…(人様のご両親にすみません。)

私も同じ立場なら式には出ない選択をします!
祝電?はしますが。

お兄様本人は主さんが欠席…ということに対してどう思ってるのでしょう?

それか10月に入ったくらいに安静指示が出てるから、と言って欠席にしてもらってもいいかと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    昔から「お前は根暗。それ比べて姉は〜兄は〜」と比べられて育ちました
    なのでどうでもいいんだと思います😂

    祝電とか無いみたいです💦
    軽く聞いてみたらそんなちゃんとした式じゃ無い。
    簡易的で、食事会ついでにチャペルあるから
    軽く式やろうぜ〜的な感じだそうです😅
    元々顔合わせの食事会のみだったのをチャペルあるからと
    式?を決めたようなので…
    なので次会う時に祝儀だけ渡す予定です

    まだ欠席は伝えておらず14日に検診の為そこで先生と相談して(多分出血してるのとコロナ増えてるので式出るの❌)
    伝えようと思ってます
    なのでまだ伝えてません💦

    検診の日は親に伝えてあるので
    そこでドクターストップかかった時伝えるつもりです🤔‼️

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

行かなくていいと思います。自分と赤ちゃんと家族のことを一番に考えてあげてください☺️♡

私も姉が居ますが結婚式をし、私も式をあげようと思いましたがちょうどコロナ禍になり延期ではなくキャンセルしました。
私はもう先が見えないコロナ禍で式を挙げる気はなく娘を妊娠し出産しましたがそれによって、姉ちゃんは式を挙げたのに、とか、コロナ禍でも式挙げてる人いるでしょ、とか、式挙げてから子供作ればよかったのに、とか散々親戚などに言われてましたよ😮‍💨 同じ状況ではないですが、親も親戚もそれからもう関わりたくありません(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    もう何か馬鹿らしくなりました💦

    コロナ禍で変更理由も
    奥さんの姉がコロナ受け入れ医療従事者で
    病院からストップがかかったと
    変更になりました
    (お前ら関係ないんだから来るなよ)
    流石に奥さんの方ファースト過ぎて意味が分かりません
    こちらの県の方でやる予定ですがこれだけコロナも増えてるんだし県跨いで来なくても…😂
    コロナでストップ掛かるなら
    こんなコロナ禍でやらなくても良いと思います💦
    ただ向こうの親がやれと言ってるようで
    向こうファースト😂って感じです…

    私も関わりたくありませんが
    上の子も居て、義実家は頼れない為
    実家しかない…
    なるべく最低限。何なら頼らない‼️ぐらいで行きますが
    上の子で産後うつになってる為
    心配な部分もある感じです😅

    • 9月5日
deleted user

悲しいですけど、兄弟間で差別する親はおられますもんね😭長男が王様って考えのおうちもまだまだありますよね😓

私もできる限り疎遠にするのは賛成です😊関わるたびにママリさんの気持ちがすり減っちゃいそう😣そんなの血が繋がってるだけで家族でも何でもないです😭

おねぇさんはなんで50万も?💦疑問もなにもないんですかね…

今後の関わりを割り切れるなら私は3万でいいかなぁと思います🤔
独身なら1万にしてたと思いますが、一応結婚してるので…手切金じゃないですけど😂
子供のお祝いももう期待しないくらいの気持ちで私ます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは子供の頃から痛感してます…昔からそうだったので…

    2人目妊娠してなければ
    とっくに縁切るんですけどね…
    義母がいればそっちを頼ったのに(聖母のような人)
    認知症で頼れず…
    なので完全に縁を切れない状態なのがしんどいです…

    姉も兄にも恐らく親は50万出してますが私は10万も貰ってません。

    私も悩んでおり
    1万だと今後も関わること
    なんか兄達と同類な気がして…
    でも5万は相場考えても多いし
    1万しか貰ってないのでそれらは出したくありません😅
    一応兄は定期的にお年玉など出してくれるので貰った物分はちゃんと返すつもりです😂

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    父は兄のこと好きじゃないですが
    父に厳しくされた分
    母は兄に激甘です。
    長男より母が仕切ってるから
    こう言う結果になってるんですよね…😂

    • 9月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    勝手にお兄さんがとんでもないかたかと判断してしまいました💦すみません💦

    今回は理由が理由ですから、式でずにお祝いだけで十分と思います😊もうお母さん通さずに、お兄さんにこうこうで出られなくてごめんね、結婚おめでとうと個人的に伝えてはどうでしょう?🤔兄弟ですしお母さん挟む必要もないと思います…が、それでもお母さんいろいろ言ってくるんですかね😅

    なによりも、今はお身体を1番お大事にされてくださいね😭お腹の赤ちゃんも☺️✨

    • 9月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄もとんでもないんですけどね💦
    今回は親ですかね…

    一応検診終えてドクターストップがかかったと伝える予定です🤔
    後で親がグチグチ言うはずなので
    一応親にも伝えますが…
    恐らく親は言ってきます。

    私も事故や出血で身も心もボロボロでとてもじゃないけど
    結婚を祝う余裕もありません…
    上の子も居てクラスターで休みがちなので
    ゆっくり休む暇もないので…

    • 9月5日
はじめてのママリ🔰

まずご祝儀1万円って舐めすぎですよね!!親は他の兄弟には50万円??申し訳ないですが酷すぎる親だと思います。妊娠9ヶ月でいつなにがあるかもわからないのは自分も出産したならわかるはずですよね💦10万円出せとはどなたの発言ですか?まさか親?腹立ちますね、、、私なら意思表明のためにも1万円だして今後の関わりを断ちます。その状態なら、里帰りも頑張ってしません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姉は既婚、兄は独身で一万でした…
    親は兄達には50万出して
    私は確か1万か3万だった記憶…
    少ないなって…

    10万出せ、は親です💦
    里帰りはする予定なくて最低限にする予定ですが
    上の子の時に睡眠不足(30分〜1時間おき)
    で鬱になってしまい
    今回は上の子も居るのと旦那は育児家事やらないので
    実家に月1帰り見てもらってる間に寝る予定でした😅
    それも考えたい。けど
    鬱になりたくない…
    気持ちがあります💦

    • 9月7日