![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもを保育園に入れるのが心苦しいです。お金を稼がないといけないけど、子供のために頑張りたい。他の方はどんな思いで預けたのか知りたいです。
仕事復帰のため、子どもを保育園に入れるのが心苦しいです😭
ママ大好きっ子なので、きっと保育園行く時もすごく泣くと思うし、寂しい思いをさせてしまうと思います。
けど子どものためにもお金を稼がないと!
たくさんの経験や、美味しいもの、可愛いお洋服などにお金をたくさん使ってあげたいので頑張りたいけど、本当にごめんね。って気持ちが大きくて子供の寝顔を見ながら泣けてきます🥲
皆様、どんな思いでお子さんを預けられましたか?
- ままり(1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
11ヶ月で、泣きながら預けました😂
(1年育休の0歳児4月入園です)
今でもママ大好きですが、保育園の先生にも心開いてくれて、笑って過ごせているようです。何よりも、保育園の先生方が一緒に「子育て」してくれている感覚があり、本当に感謝しかないです。
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
私も可哀想で預けれず。
下の子を妊娠したきっかけで2歳児クラスから預けました。
もう、毎日親子で泣いてましたよ😭(笑)
だけど一つ言えることは、預けて良かった。しかありません、、!泣くのは最初だけで絶対に楽しくニコニコで帰ってくるんです☺️
お母さんが悲しそうな顔で預けてたらお子さんに伝わって不安になりますので笑顔で、いってきます!って言うのが良いと言われました♪
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はあまり寂しいとは思わなかったです😂
大丈夫かな?みたいなちょっと心配と不安はありましたが😅
子供は賢いのでママがいなくても慣れればちゃんと保育園に適応して過ごせますよ❣️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一歳4カ月で預けました。離れたくなかったですが、これも子どもの成長になると思って預けました。実際子どもは泣きますし、私も泣きそうな日々でしたが、保育園で色んなことを学んだり、知らない一面があったりと良い事も沢山ありました。預け始めても、結構風邪ひいたりして育休中みたいに数日一緒にいる日もあるし、平日会えない分、土日は子どもも大人もメリハリついて遊びに行ったり家族の時間をより大切にできるようになったと思っています☺️
私の友達は預ける初日に、泣いてる子ども見て記念に写真撮ったって言ってました😂、でもそんな感じで親も、気軽に預けたからか園で1番に慣らし保育終わったそうです😊ご参考までに。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
2歳で入園しました🌟
最初は心苦しかったですよ😭
泣いてるのに預けなきゃいけないのか、そこまでして預けるのか、
何度も悩みました。
が、今は預けてよかったです🥰
すごく楽しいみたいで毎日ニコニコで帰ってくるし、仲のいいお友達もいるし、給食やおやつも美味しいみたいで保育園様々です🙏✨
寂しい思いは多少なりともしてるかもしれませんが家とは違う遊びもできるし、同い年の友達もできるし、季節ごとの工作やイベント、お祭りもあって子供にとってすごく刺激になると思いますよ😊
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
私の娘もママっ子でした🙋♀️
10ヶ月になる月に保育園入りました。慣らし保育中は泣いてましたが、1ヶ月経たないくらいの時には泣かなくなりました😊
保育園では色々な経験も出来るし、お友達から刺激を受けられるので、少し早めに入園できて良かったなって思ってます✨
今は娘も保育園で頑張ってるし、私も頑張ろう!って励みになってます👶
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
皆様、ありがとうございました😊
まとめてのお礼で申し訳ありません💦
不安や寂しさはありますが、早く慣れて楽しんでもらえるように私も仕事頑張ります!!!
皆様本当にいつもお疲れ様です!
ありがとうございました🌼
コメント