
子供には高リコピンのトマトやケチャップよりも普通の方が良いですか?高リコピンの食品は避けた方がいいですか?
子供や赤ちゃんにあげるトマトやケチャップって高リコピンじゃない方がいいんですかね??
息子も旦那もあまりトマトが好きじゃなくて買わないんですが娘が離乳食始まってトマトを買うんですが毎回なんとなーく高リコピンのを買ってるんですがあんまり赤ちゃんにはよくないですかね?
旦那と息子はトマト好きじゃないけどケチャップは好きなのでそれもリコピンリッチを使ってます。
最初はリコピンが多いっていうのを見て買ってて途中で違うケチャップ一回買ったら味が違くてリコピンリッチの方が私が好きで…
成分調整とか低脂肪は子供にダメっていうわけじゃないけど普通の牛乳の方がいいみたいな感じありますよね?
トマトも高リコピンとかより普通の方がいいんでしょうか?
トマト以外にも野菜や調味料とかで高〇〇とかありますよね?
そういうのは避けてますか?
- りん(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
全く気にした事ないです。
義実家の家庭菜園のトマトが最高に美味しくて、なんだこれフルーツトマト?!って感じのが多くてスーパーでは美味しいであろうトマトを選ぶ様にしています。
青いガリガリのトマトなんて誰も食べたくないですし、真っ赤な美味しいの食べさせた方が良いかなと。
牛乳は最近5歳の子が舌が肥えてしまって普通の牛乳飲んでますが、それまでは低脂肪飲ませてました。そんなに脂肪ばっかりいらないかなと思って。
りん
確かに青いガリガリのトマトは食べたくないですね😭💦
うちも前に低脂肪乳買っちゃってあげたまずいと言われました🥲