
結婚5年目で妊活中の34歳女性が、友人からの妊娠報告に戸惑いを感じています。気を遣われるのも嫌で、人付き合いが疲れる状況に悩んでいます。
結婚5年目で1人目妊活中の者です。
34歳になり周りは出産ラッシュ。連日のように報告がきます、、
その中で同じく病院に通い妊活していた子が
先に妊娠し、体調も考慮したり、私に気を遣ってか
安定期入ってからの報告でした。妊娠してから報告までにも、電話したことがあり、病院の話をしていたのでその時に言ってくれなかったことに違和感ありましたが、8月予定日なのに連絡ありません。連絡くるのも嫌ですが
明らか気を遣われてるのも嫌です。頼んでないのに。
他の子も正反対の子がいて
早朝からグループラインで出産報告がありました。
結婚5年も経ち子どもがいない友達がグループにいた場合、どこまで気を遣ってラインをして来てくれてるのか、、それても気を使ってないのか。
写真付きで送られて来たので、さほど気にはしていないように思います。
こんなに人付き合いが嫌になったのは
初めてです。妊活。ほんと嫌です。
愚痴ってすみません(>人<;)
- しと(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お気持ちよく分かります。私も結婚7年目、1人目妊活中です。
不妊治療始めて、1年半たち、どんどん周りは妊娠、出産ラッシュ。
私もいろんな報告を受けてきましたが、どんな報告の仕方をされても、つらすぎて、喜べませんでした😭
今は、妊娠中、子育て中の友達とも距離置いてます。
また、自分が大丈夫になったら、元に戻ればいいとおもいます。
自分の事、一番大切にしてあげてください🥺
周りの事気遣っても、周りが妊娠させてくれるわけじゃないので、自分で自分を大切にしてあげてください🥺
私も辛かったですが、自分を大切にできたら、人も大切にできるかなと思うので、今はそういう時期なんだなと思って、割り切って過ごしてます☺️
お互い赤ちゃんやってくるよう頑張りましょう💕

☆パルル☆
私も結婚から4年子供が出来なくて
タイミング法で通院してました💡
同じく不妊治療してる友達も居て
私の場合切迫流産があり入院し
退院しても安静だったので
安定期に入ってからにしようと…
結果安定期に入ってからになりました
その友達も1年後妊娠しましたが
年齢的なものもあり安定期に
入ってから報告が来ましたよ💡
気にせず出産報告してくれるのは
気を使われてると思われたくない
いつも通りに接してますよって
言う感じなんじゃないですかね?🤔
私も妊活中は心の底から
妊娠報告を喜べなかったです🥲
でも気を使われて隠される方が
辛かったですね😅
今はコロナだからと言う
良い言い訳が出来るので
距離置いてればいいですよね😊
ストレスが1番ダメなので
今は何も考えないように
いつか何も思わなくなる日が
来た時に元気に会えれば
それで良いと思いますよ🤭
-
しと
コメントありがとうございます‼︎
安定期に入ってから言う人も
年齢を重ねるにつれて
増えてきました😅
若いときは出来たらすぐ言う人が多かったですが、、
いつも通り接してるアピールもあるのかもですよね、、
隠して欲しいけど
隠され過ぎても仲良い友達だと、悲しくなりますよね。
勇気を出して、祝おうとしているのに..
いつか、会えるようになったらまた楽しく友達と過ごしたいです🥹- 9月6日
-
☆パルル☆
きっと楽しく過ごせる日が
来ますよ😊
私も34の時に産みました💡
よく聞く諦めた時にってやつです😅
もういいや…家でも買ってしまえ
一生働いてやるわ!!って思って
家ばかり見に行ってた時に
今の子が出来たんですよ💡
ストレスだったのか…と😅
たまには息抜きも良いと
思いますよ✨
2人の時にしか出来ない事
沢山あるので気分転換に
旅行や美味しい物食べに行ったり
楽しく過ごしてみて下さい😊- 9月6日
-
しと
ありがとうございます🥹
私の今の歳ですね❣️
やぱそれあるのですね😅
よく聞きますよね。
私も最近、妊活のためにパートにしてたけど、お金もさほど貯まらないし、子どもはなかなか出来ないしで、諦めモードで、家で買って働いてやるって思って動こうとしてたところでした!
家のことを考えるだけで気持ちが上がったので、ストレスは関係してると思います!
私もこんな時期に出来て欲しいな❣️
コロナでなかなか制限はありますが、出来ることを2人で楽しみたいと思います☆- 9月7日

ママリ
こんにちは😊
私も不妊治療通っていて
今人工授精の段階です!
年齢も今年34歳になります。
私の周りの友達も結婚している子は
もう子供みんないてだいぶ前から
もう距離を置きました(笑)
友達同士で集まっても
子供の話になるのは
当たり前の事だし
余計なストレスを抱えたく
なかったので、、、🫠
なので今は友達のストレスは
なくなりましたー!
同じ年齢と1人目妊活と
投稿見たのでコメントしました😊
お互いしんどいし病院辛いけど
頑張りましょう☺
-
しと
コメントありがとうございます‼︎
同じ年齢で同じ段階で
嬉しいです😊
34歳にもなると
距離置きたくなるぐらい周りはチビちゃんだらけですよね。笑
そして、その現実を突きつけられると、なんで自分だけこんな気持ちにならないといけないのか惨めになるし、イライラして会うのが嫌になります。
お互い辛いですが
頑張りましょうね🥹❤️- 9月6日

しと
こちらこそありがとうございます‼︎
体外受精されてるんですね!
尊敬です♡
私も何か夫婦で原因が見つかれば踏み込めたかもしれないのですが、原因が調べた段階で全くはなく、、病院の場所も田舎なので、実家に帰り、一人で通うことになるので、精神的に大丈夫かと思うと、、足踏みしてしまいます。
負担が凄いですよね😭
返す言葉、無いですよね🤣
ありがとうございます😭♡
余計なストレスを溜めないようにしたいです💦
ほんとこの辛さは経験しないと分からないですよね。
私も、そう思って過ごしたいなと思いました‼︎
温かいお言葉ありがとうございます😊
しと
コメントありがとうございます😭
読んでてウルっときました💦
不妊治療はどこまでしてますか?私は体外受精に行く手前でなかなか踏み込めずです。
もう返事をするのが面倒過ぎて、言葉も思い付かないほど
重症です。笑
私もコロナを理由に距離置いてます。
自分の気持ちを大切にして
その時の自分に合わせれば良いですよね!
周りをすごく気にするタイプなので、ストレス溜めないようにしないとです。
割り切ること必要ですよね!
ありがとうございます♡
頑張りましょうね❣️
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
私は、絶賛体外受精のまっただなかです☺️
踏み込めない気持ちよーく分かります!私も悩みましたが、男性不妊で体外じゃないと難しいと言われ、それなら、、えいや!でステップアップしました☺️
移植1回目はダメで、今周期2回目にトライです!
体外、身体も金銭面も負担かかりますし、悩みますよね…😩
同じくです😂笑
おめでとう、身体に気をつけてねだけ返してます笑
しとさんの投稿みると、すごく優しい方なんだろうなあと察します。
不妊治療は、経験した人にしか分からないツラさや苦しみがあるので、
それ以上自分に負担かけなくていいと思います☺️
大変な治療して、周りに気遣いできるだけで、素晴らしい事だと思いますし、治療してない人にはできない事だと思います!
今は辛くても、この経験がいつか誰かに優しくできて宝になる時がくる!と信じてます。
今はたくさん旦那さんとの時間、自分の時間を楽しみましょう☺️
つらくなったら、いつでもここにコメントしてください🫶🏻
しと
お返事
1番下になってしまってます(>人<;)