![ナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事を1年頑張りましたが、体調不良で限界を感じ、貧血の可能性がある症状が出ています。内科受診を検討していますか?
仕事をずっと辞めたいと思って1年頑張りました。
あと2ヶ月で辞めるところでしたがとある事をきっかけに本当にもう無理と限界がきてしまい続けられないと連絡をしました。
7月の繁忙期に毎日持ち帰りの仕事がありその疲労と疲れで耳の閉塞感と頭痛がひどくなりました。
体調にも不調が現れてだいぶしんどかったです。
誰かと話す元気もなかったですが友達と会い今の症状を伝えたら貧血じゃない?と
ここ2日くらいはないですが動悸がしたり、動悸までいかなくとも胸が苦しい感じとすぐ息切れがしたり、昨日は手の力が抜ける感じがあったりとか、頭痛や気持ち悪さがあって調べると確かに症状は当てはまります。
私のイメージの貧血みたいな立ちくらみやめまいがするとかそうゆうのは無くて病院に行っていいのかなって感じです。
内科に受診で間違いないですかね🙇🏻♀️
- ナ(6歳)
コメント
![てるてる坊主](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てるてる坊主
体の不調ってしんどいですよね😱💦
メニエールとかかもしれないので耳鼻科でもよさそうですよね🤔
![RION](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RION
内科的な事も疑われますが、精神面から来ている可能性も大いにあります✨
まずは内科へ✨そこから他の科の受診が必要ならきちんと話があると思いますよ👌👌
-
ナ
ありがとうございます🙇🏻♀️
でも何も症状がない時もあるし、なんかこんなんで病院いってもなとか、頭痛って言っても寝込むほど痛いわけじゃないし、、それで貧血でもなかったらと思ったら行きにくいです😞- 9月5日
ナ
耳鼻科はすぐ受診してきて、低い音が少しだけ聞き取れてないって言われて若いから疲労、寝不足でなりやすいと言われました☔️