
小学1年生が児童館に通っているが、女子グループに入れず悩んでいる。行く回数も少ない。祖父の家に歩いて帰る選択もあるが、どうしたらいいか悩んでいる。
はじめまして、小学生1学年の子についてです。
今現在、週1回4時間の日のみ、学校終わりに児童館にいっております。
児童館にいく回数が少ないせいか、児童館の女子グループには入れないと悩んでます。仲良い同級生の友達1人と2年生2人みたいなんですが、仲良い友達のことはすごくかわいがるけど自分は可愛がってもらえないと言ってました。
行く回数も少ないし、仕方ないかなと思ってます。
幸い、祖父が近くに住んでいるので、そっちに歩いて帰るという選択肢もできるのですが、皆さんならどうしますか。うちは、嫌なことから逃げるな。とまでは言いませんが、そんな感じがしてモヤモヤしております。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ママリ
学校ならまだしも放課後の児童館を無理する必要ないと思うので、私なら本人におじいちゃんのところに行くか、このまま児童館か選ばせて好きな方にします💡
コメント