![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後8ヶ月の赤ちゃんが離乳食をどのくらい食べるか、外出先でミルクを飲むか心配です。結婚式に行くため、飛行機で2泊3日の旅行です。離乳食はあまり食べず、ミルクも外出先では飲まない子です。成長を期待しています。
それぞれちがうとは思いますが生後8ヶ月だとどのくらいの離乳食を食べていますか?
ミルクは外出先でも飲みますか?
生後8ヶ月の時に夫の兄弟の結婚式に参加することになりました😊
はじめての飛行機、はじめての遠出で2泊3日の予定です。
生後5ヶ月になってすぐ離乳食を始めましたが、あまり食べない子で、今は10倍粥を小さじ2と他の食材を小さじ1〜2あげています。
スタイがベチャベチャになるくらいほぼ全てペーっと出してます😅
全然食べない子なのでほぼBFにしました。
そしてミルクは外出先では気が散るのか全く飲みません😂
あと3ヶ月程あるので成長すると願っていますが、生後8ヶ月だと実際はどんな感じで食べたり、ミルクを飲んでるんだろうかと思っています。
- ななこ(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
8ヶ月の時を見返したら、お粥80g、野菜30〜40g、タンパク質10g食べてました!
授乳は母乳でしたが、外出してても飲んでましたよー🍼
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在8ヶ月でもうすぐ9ヶ月になりますが
8ヶ月初めの頃は、お粥60g、野菜30〜40g、タンパク質は物によりけりですが15〜30gほど食べてました!
現在8ヶ月の後半はお粥90g、野菜40〜50g、タンパク質は物によりけりですが15〜30gぐらい食べてます!
8ヶ月の間でトータル105〜170ぐらい食べてます😊
離乳食の時のミルクは最初は160ぐらい現在は120飲ませてます!
それ以外は200を2回飲ませてます!!
生まれて割とすぐから完ミですが外出先でも同じくらい飲んでくれます!
-
ななこ
ありがとうございます✨✨
トータル105〜170ですか😳
うちも同じように食べてくれるようになると良いなと思います✨✨
うちは新生児から混合で生後5ヶ月から完ミですが、母乳もミルクも外出したら全く飲んでくれません😅
しかも母乳外来でも同じで自宅に来てくれても同じなので母乳量を測れたことがないんです💧
それもあって外出先で食べられるか心配で😅- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
結構量増えてきました!!
最初は食べないってパターンの子も沢山いると思うので大丈夫だと思います😊
そのうち食いつくように食べますよきっと!!
もしかしたら、外出先は周りの音が気になっちゃうんですかね?
母乳って計らないとどれくらいでてるかわかんないですもんね😂
周りの音に敏感なのかもしれませんね😭
食べれるようになってくれれば良いですが😂- 9月5日
-
ななこ
きっとそうですよね😭
ずっとそのままなんてないですもんね!
それは確かにあります!
めちゃくちゃ耳が敏感な子です💧
目も小さい時から良いのか、家とちがう壁紙だとジーッと見て飲まなかったりもします😅
ケープをかけてもダメです🙅♀️
3ヶ月あれば成長して外でも大丈夫になってくれると信じます!- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
最初全然食べない子でしたが(同じくほぼ出してました💦)、どんどん食べるようなり今は規定量きっちり食べられるようになりました😳特に後期(9ヶ月)になってからぐっと増えました。ななこさんのお子さんも急に食べ出す時期がくるかもしれません✨ほんとびっくりしますよ!
うちも人が多くいる場所(実家とか)だとミルク飲まないのですが、この前たまたま公園であげてみたら飲んでました。笑 慣れたら人のいるところでも飲むようになる…のかな?
3ヶ月あれば赤ちゃんめちゃくちゃ成長するので、楽しい旅行になるといいですね🥹✨
-
ななこ
ありがとうございます✨✨
スプーンを私から取り上げて口に入れるのに面白いくらいにぺー😛なのでチーンってなります💧
でも食べなくても良いから簡単なアレルギーチェックだけ終わらせようって感じです!
結婚式に行く頃が生後8ヶ月半くらいで初めての遠出で、私自身が久しぶりの遠出なので気が早いですがめちゃくちゃ楽しみにしています😊
3ヶ月あればめちゃくちゃ成長しますよね✨✨
生後5ヶ月と8ヶ月って全然ちがうと思ってます!
ちょうどその頃に食べてくれると良いんですが😭- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
アレルギーチェックちゃんとやってて素晴らしいです✨私は途中だいぶサボってしまって今大変なので🤭色んな食材あげてみたらヒットするものあるかもしれませんしね🥺
飛行機での遠出とかめちゃくちゃ楽しみでしょうね✨それまでに色んな場所で離乳食やミルクあげてちょっと経験値つませておいてもいいかもしれませんね😄
8ヶ月になるとハイハイとかつかまり立ちとかする子もいてだいぶ活発になってるので式中も集中して遊んでくれるおもちゃとかみつかるといいですね🥰- 9月5日
-
ななこ
訳わからずですがどんどん食べさせとこって思ってます😅
全然素晴らしくなんかないです💦
なるほど✨✨
式中に叫んだりしないように集中できるおもちゃ見つけておきます!
ありがとうございます😆- 9月5日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
今日で9ヶ月になりました!
うちはざらざらした食材(じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ)が最初苦手で大人からしたら甘くて美味しいのにーというものが食べが悪かったです。
きゃべつとかほうれん草、小松菜とか緑野菜が好きでした(笑)
少しずつ食べ続けることで舌触りに慣れたり、ごっくんできるようになったかなって感じです!
今では慣れて苦手だった野菜も食べられるようになりました!
今おかゆ60、野菜40、たんぱく質15~30食べてます。料理によってはだし汁とか使うので、トータル120~140ですかね!
マグのストローで1日ちょこちょこ食事中や合間に麦茶飲んでます。100くらいは飲んでます。
食後のミルクは120~160で、その日の量や食べによって調節しています。
結婚式だと普段からベビーフードに慣れてた方が逆にいいかもしれないですね!手作りの味に慣れてて濃いもの嫌がるパターンもあるので。
(うちは食べ慣れてなかったので、あげてみたら嫌がり、おかゆ足して薄めました(^^;)
うちは7ヶ月のときに結婚式出席しましたよー!
ちょうどよくお昼寝してくれたりして親はとても助かりました(笑)
8ヶ月だと歯が生え始めるので、歯固めとか持っておくといいかもですー!
音が出ないおもちゃ!?と思いましたが、意外と披露宴中はそんなに静かじゃなくても周りががやがやしているのでそんなに気にしなくても大丈夫でした!
楽しい旅行になりますように(*^^*)
ななこ
ありがとうございます✨✨
新生児期からあまりミルクを飲まない子で、離乳食も食べないのでやっぱりか!ってなっています😅
なので2泊3日ほぼ飲み食いできないのではと心配してます💧
ままりさんの息子さんは離乳食は最初から食べてくれてましたか?
退会ユーザー
授乳も良く飲んで、離乳食も比較的最初から食べてくれる子です🙌
離乳食は本当人それぞれですもんね☺️
慣れてきたら食べるようになるかもですよ!✨
ななこ
そうなんですね!
うらやましいです😳
食べるの大好きな子になってもらえると良いなって思います✨✨