
小学生の男の子が半ズボンを履く時期について教えてください。周りの子供たちも含めて、何月ごろまで半ズボンを履いているか知りたいです。
小学生の男の子がいらっしゃる方、教えてください。
半ズボンは何月ごろまで履いていますか?
そろそろこれからの季節の服を買おうと考えており、上も下も買い替えが必要になりました。
ただ、まだ今月ぐらいまでは半袖でかなと思ってます。(朝肌寒い時は半袖の上に何か羽織り、教室で脱ぐ)
暑がりなので、ズボンもまだ半ズボンがいいと言いそうな気がします。
すぐに上下買ってもいいのですが、小柄な割には太ももはがっちりしているので、特にズボンは履く頃に(数ヶ月の間に)サイズアウトは嫌だなって思ってます。
真冬でも半ズボンの子はいるのは知っていますが、実際何月ごろまで半ズボン履いていますか?
お子さんでも周りのお子さんでもいいので、なんとなくでいいので教えてください。
ちなみに、関東近郊で、雪は年に1度降るか降らないかの地域です。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
去年の写真を見てみましたが、10月中旬まで半ズボン履いていました!

ママ
昨年は9月下旬から薄手の長ズボン履いてました。
関東とさほど変わらない気候のところに住んでます🙋
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
やはり衣替えの時期を目安に少しずつ買い足していった方がよさそうですね。- 9月4日

さらい
11月まではいてます。( ̄▽ ̄;)
-
さらい
寒い地域です
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
11月までですか!うちもそのくらいまで履いていそうです。- 9月5日
-
さらい
他にはいなくて、、(笑)我が子ぐらいです
- 9月5日

ママリ
雪はほぼ降らない地域に住んでますが、
12月近くになっても、こちらから促さないと半ズボン履いて行きますね🤣
真冬でも裏起毛のズボンは履かないです😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
分かります!4月の微妙な時期も半袖で行くって言ってました。
うちも裏起毛のズボンは履かないです。園時代は年中メッシュのタンクトップの肌着でした。
教室は暑いというので、また服装に悩みそうです。- 9月5日
-
ママリ
うちもです🤣
半袖や長袖の肌着っていつ着せるのか分からないです😂
息子の友達は一年中半袖半ズボンですよ😅
風邪ひいてるし、それは親が着せてあげてって思いますが、、笑
上は上着で調整できても、
下って難しいですよね💦
女の子ならボトムの下にレギンスでも履かせて、
暑くなったらレギンスだけトイレで脱ぐとかも出来ますが😅- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
年中半袖の半ズボンもすごいですね!
ちなみに、冬場、上着を着る前の服装はどんな感じですか?
トレーナーなどの下はやはりタンクトップ一枚ですか?
今まではうちは真冬でもこの服装に外に出る時はジャンパー的な上着を一枚羽織るだけでした。
おそらくこれからもそうなのかなと。
トレーナーもしくはそれよりも薄いトップスの上から、寒かったらカーディガンなどを羽織る、というのがうちの子の頭にはないらしいです。
なお、下は、冬用の厚手のズボンではなく、年中売っているような薄手の生地です。
学校(教室)では、寒かったらカーディガンやパーカーなどを羽織るのはOKですが、ジャンパー的なものはいくら寒くても羽織ってはダメとのことです。
園の時は床暖房もあり、部屋の中はかなりあったかいので、上着があれば何とかなってましたが、これからはどうなんだろう?と思ってます。- 9月5日
-
ママリ
トレーナーの下もタンクトップです😂
ショッピングモールなどに出かけてずっとお店に居るって分かってる時は、トレーナーすら暑いので厚めのロンティに上着です😅
羽織るのめんどくさいんでしょうね🤣
放課後公園とか行って、走り回って暑くなって脱いだら忘れてきそう🤣
とりあえず学校用に程よい厚みのパーカーとかを買って、ロッカーに置いとくのはどうですか?
着ないかもですが、もしもの時の為にあれば安心かなぁと😃
ちなみに息子の小学校は毎日体操服登校で、体調に合わせて長袖長ズボンのジャージを着てOKです。
寒がりの子は下にヒートテック着てます💡
登下校はジャンパーOKですが、
教室ではダメなので、
寒がりの子は本当にかわいそうです😢- 9月5日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなんですね!うちと一緒です!
トレーナーでも暑がる時もあります!
その割には家の中で1人だけ寒いーって言って毛布にくるまってる謎の時もあるし、わけわからないですね(笑)
そうですね、いざという時のために、ロッカーに入れておく用のパーカーなどを買っておこうと思います!
体操服登校、羨ましいです。
でも、寒がりの子は中に着込むといっても限られるだろうし、それはそれで調整が難しそうですね。- 9月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
本人次第ですが、やはりまだ半ズボンで行けそうですね。