※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おきゃん
子育て・グッズ

公園で他の子に噛まれた場合の対応について相談です。

自分の子が外で他の子に噛まれたらどうしますか?

先日、公園で子どもがその場にいた別の家族のお子さんに噛まれる出来事がありました。
肩だったのですが、肌着とシャツ2枚着ていてもガッツリと歯形がついていました。
その場に相手の親も居たので、すぐに声をかけたのですが、
とにかく「すいません」と言うのみで、やり過ごそうとしているようで不快でした。
色々問い詰めるとどうやら常習の子のようでした。
(その時の様子などから見ると発達に懸念のある子だったかもしれません)
形式上は謝られているし、それ以上の言葉も出そうになく話しても無駄と思い、
気を付けてくださいとだけ伝えてその場を去ったのですが、
どうしてもなぜうちの子が噛まれなければならなかったのかとモヤモヤしています。
こういう場合、皆さんならどうしますか?
良い解決方法や過去の事例などご存知であれば教えてください。

コメント

ままり

どうもできないししないです
できるだけ関わらないようにします

まぁ発達に問題があるのに常習で親がそんな感じだときちんと療育とか受けてないのかな…

  • おきゃん

    おきゃん

    やっぱりどうもできないですよね。
    不快ですがしょうがないですかね…。

    親も非常に疲れてるようだったので、そのせいでたまたま出てしまったみたいなこともあるかもしれませんが、ただただ関わりたくないなぁとなってしまう結果だったことも悲しいです。

    • 9月4日
ママリ

大袈裟かもしれませんが親の管理不行き届きのせいでお子さんが怪我をされたのですから、病院へ罹って通院費、治療費を全て請求するとかですかね。
もしそれに応じない場合は警察に被害届を出した方が良いかもしれません。
年齢的に刑事責任は問えないでしょうけど人咬傷って感染症もあるし危険ですしね。
記録を取ってもらう意味でも児童相談所へ報告とかもあるかもですね。

  • おきゃん

    おきゃん

    やはりそういった手段もあるのですね。
    治療費や被害届…などは今回は怪我の程度が何とか酷くならずに終われそうなので、今回はそこまでではないかな…と思いますが、人咬傷もそうですが、コロナもあるし当然唾液が傷口につく危険もあり、ご時世的には普段以上に問題のある行動だったと思っています。
    児童相談所への報告について、詳しくないので調べてみます。ありがとうございました。

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

謝罪以上のことだと、、、菓子折り持って再度謝罪にきてもらうとかですか?治療費、、、とかですか?

うちも発達グレーで、噛むことはないですが手が出てしまうことがあります。
なるべく人の少ない公園、人のいない時間帯とは思って過ごしていますが、それでも人が来たときは同じ空間で遊ばしてもらう形になり、心配しつつも見守っています🥲

止められなかった親に問題があるとは思います。だけど、もし怪我をさせてしまったら、謝る他に私には誠意をみせる方法って浮かばないなって思いました🥲
おきゃんさんがモヤモヤされるのは分かります。子ども同士のいざこざといえど我が子が目に見える怪我を負ったらやっぱり怒りですよね💦
噛まれた娘さんは多分何もしてないだろうし、全く悪くないのだと思うんです。でも謝る以外の言葉は言い訳になってしまいそうかなと思います🥲

  • おきゃん

    おきゃん


    ご意見ありがとうございます。
    もちろんこういう場はまず謝るものだと思いますが、ただ謝っておけば場が収まるだろう…というような言い方だったのが引っ掛かっています。
    その他にも、怪我させてしまいましたか?とかこちらを気遣うような言葉は一切なく、とにかくこちらが何を言ってもすみません〜すみません〜と言うだけでした。

    そして子ども同士のいざこざと言いますが、こちらは何もしていなく突然噛まれたことをそう表現できるものでしょうか?
    同士の、ではなく完全に一方通行だと思うのですが。

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人的には怪我をさせてしまいましたか?って言われたら、そりゃあんだけ噛まれたら怪我するでしょ!って余計に怒りが増えてしまうように感じました🥲申し訳なさの表現ってやっぱり謝ることが1番なのかなと、、、、もしかしたら、ニュアンス的にすみませんが軽かったのかなとは思いますが、やっぱり誠心誠意込めて謝罪するのが常識かなとは思います。

    そのあたりの状況などが何もかかれていなかったので、いざこざ(トラブル)という意味で書かせてもらいました。

    • 9月4日
  • おきゃん

    おきゃん


    誠心誠意謝ってくださっていれば、確かにそれを受け入れて終わりなんですが、この場合は相手が誠心誠意謝ってくれない場合について聞きたいです。
    相手の謝罪に誠意が見られない場合、どうされますか?

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    謝罪以上を求めるなら、その場で警察に連絡ですね。

    • 9月4日
  • おきゃん

    おきゃん

    謝罪以上を求めるのではなく、その謝罪が不十分な場合はどうされますか?

    • 9月4日
ママリ🔰

噛まれて謝罪されたらそれ以上何もないです。というか謝罪がなく開き直られたとしてもモヤモヤするけどどうしようもないですかね😅
うちは今のところ加害側の経験がありませんが、いつ加害側になるか分かりませんし絶対ないなんて言えないのでお互い様だなと思ってます!
それ以上の言葉とは例えばどんな言葉ですか?

  • おきゃん

    おきゃん

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、開き直られなかっただけマシな気もします。
    ただモヤモヤを消化できるような良い解決がないかな?と思っての質問でした。

    私も、いつ自分の子が加害する側になるかわからないな…と覚悟はしていますが、少なくともその場に居合わせたら相手の怪我の確認や、親の私からだけでなく本人からの謝罪、どれだけ大変なことをしたかを本人に伝えるなどを約束するし、時間さえ許せば目の前でそれをやるくらいの気持ちでいます。そういったこともしないのが普通なのでしょうか?

    • 9月4日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    加害側になった際のおきゃんさんの対応はすごく誠意が感じられるしそこまでするのはすごいなと思います!しっかりしたお母さんだなという印象です。
    ただそれはおきゃんさんのお子さんには効くかもしれませんが、例えば癇癪がすごくてその対応をしたら更にヒートアップして手がつけられなくなる子かもしれない、それこそなにか特性を持っている子かもしれない。そのお母さんの対応を私は見てないので憶測でしかありませんが、常習・疲れていると書かれているので、相当悩んで色々な方法を一生懸命考えてそれでも何も解決しなくて、とにかく私が謝るしかない…その結果のすいませんの連呼だったのかなぁと思いました。
    度合いは違いますが私も育児でそれなりに悩む事もあるので、同じ母として『大変だよね』『そんな事もあるよね』と少しばかり相手の気持ちになってみるようにしています。
    モヤモヤしますよね、かわいい我が子が痛い思いしてるんですもんね🥲

    • 9月4日
  • おきゃん

    おきゃん

    大変な事態にひどく動揺してしまって余裕がなかったのもありますが、やっぱりとんでもない歯形を見るとどうしてもあのただ言ってるだけの謝罪では納得できないなと思ってしまいます。
    基本的にはお互い様の精神でいますが、流石にちゃんとした謝罪もできない状態で公園に噛み癖のある子を放つ気持ちはわかりません。
    そんなに疲れているなら必要な支援を受けてしっかり休んでほしいとは思いますが。

    ただ皆さん子どもが怪我したらモヤモヤするというのは結果如何に関係なく一致のようで、そもそもモヤモヤを解決しようというのが間違いだったかもと思えてきました。
    次があったらまずは自分が状況を受け入れて落ち着くのが一番の対処法かもしれませんね。
    遅い時間に何度もありがとうございました。

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

特に何も求めないです。
治療費とか損害賠償ということでしょうか?
その噛んできたお子さんや親御さんに罰を与えないと気が済まないなら警察に行くとかですかね。かなり大袈裟だと思いますが。

  • おきゃん

    おきゃん

    相手が開き直って反省の意が感じられない場合でも、警察など外部からのお叱りを求めるのは大袈裟でしょうか?
    今回は謝罪の言葉こそありましたが、明らかに反省している態度ではなく仕方ないんですと言っているようでした。
    逆に大袈裟でない解決は「いえいえ気にしないでください」ですか?

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手が開き直っていて許せないなら警察に言えばいいのでないでしょうか。
    「気にしないでください」とまで別に言わなくていいです。不満そうにしていればいいと思います。完全な被害者側なら愛想振りまく必要ないですし。


    というか自分の子供が噛まれてモヤモヤしないことなんてないと思います。
    どんなに謝られても慰謝料もらってもその相手が罰を受けても、子供が悲しい思いしたのに変わりないですから。

    • 9月4日
  • おきゃん

    おきゃん

    不満そうにしていれば良い、というのは盲点でした。
    解決してお互いに悔恨無く別れるのがベストと思っておりましたが、納得できないなら納得できてなさそうな風で終わっても良いのですね。
    と言うか、それしかないですしね。

    仰る通り、何がどうなってもモヤモヤはし続けると思います。ただ今回の自分の対応にも自信がなかったので、どういった対応ができるのか模索したくて質問しました。
    コメントありがとうございました。

    • 9月4日
れれれ

すごーくすごーく嫌な気持ちにさせるかもしれませんが、、
皆さんが言うように謝るしか出来ないかなあ、、と。
怪我しましたか?と、聞いたところで、
☹️しました。どーしてくれますか?
😰すみません。。
の、繰り返しで、結局、お金、再度の謝罪、、になるのでは?
相手の親が子供を止めに行ける距離にいなかったことにも責任はあると思いますが、ご自身はどおですか?
噛まれるということはかなりの距離にいたはずで、いきなり走って近寄って行ったら、ぶつかる!危ない!ってなって声かけたりしますよね?
近くで遊んでいたなら、しかもコロナ禍。近いからこっちで遊ぼうか?と、自分で自分の子の位置を変えることもできただろうし噛まれる前に引き剥がすことも出来たかと、、自分も止めにかかれるほどの近さにいないならお互い様かなあ、、と。

謝り方が気に入らないならその場でその言い方はなに?と、聞けば良いと思います。あとは、連絡先を聞いて歯形が残るようなら連絡します。と、つたえるとか?そこまでしたら、相手の出方も変わるんじゃないですか?

  • おきゃん

    おきゃん

    せめてこちらを気遣う言葉があれば、申し訳ない気持ちが伝わったかなぁと思いまして、
    例えばもしその気持ちさえ伝わっていれば私もモヤモヤは残っても納得はしたかなぁと思っています。
    この時近くに居たのは主人だったのですが、まさか噛まれるとは思っていないので子ども同士でじゃれ合おうとしてるかもしれないところを急に引き剥がすのも?と数秒逡巡し、やんわり剥がそうとしたところでのことだったようです。
    噛むことがわかっている側とは対応に違いがあるのは当然だと思います。

    その言い方は何ですか?と聞いたところで、やっぱりすみませんだったんだと思うんです。それでも、やっぱり言ってみるべきでしたでしょうか。確かに言ったら本腰入れてくれたかもしれません。頭に入れておきます。
    連絡先を聞くのも良さそうですね

    • 9月4日
たこさん

納得できなかったなら警察呼ぶなりすればよかったのでは?😅

うちは1歳から保育園児なので噛まれることは何度もあって、いつも加害児が誰なのかさえ教えてもらえませんでした。
もしかしたらお互い様なのかと思い保育士さんに何度か聞きましたが、うちの子は一度も他の子を噛んだことはないと話してくれました。
(もちろん実はうちの子も噛んだことがあるかもしれませんが…)
でも噛まれたのは子どもなので、子どもが謝罪を受けて納得しているのであれば、それ以上に親が出ていって騒ぐのは行き過ぎた行為だと思います。

  • おきゃん

    おきゃん

    やはり警察を呼ぶか、もしくは交番に行って相談するなども対応の一つなんですね。
    ウヤムヤにして終わるのがどうしても嫌ならそういう方法もあると思っておきます。

    子どもには対しては謝罪はありませんでした。
    すぐに泣いている子どもをこちらが抱き上げていたので距離ができたとか、向こうも子どもの側を離れられなかったとか事情はあるかもしれませんが。
    子どもはただ訳もわからず痛い思いをさせられ、何があったかもわかってないような感じです。
    でもそう言われると、子どもにその場でしっかり状況を説明して、納得できるか確認しても良かったですね。参考になります。

    • 9月4日
  • たこさん

    たこさん


    ケガをしているなら傷害事件で被害届を出せます。
    病院行かないといけなくなりますが💦

    そうだったのですね…。
    私なら『謝罪は私じゃなくて子どもにしてください。ケガをしたのは子どもです』と言いますね💦
    もしお子さんがしっかり謝罪を受けていたなら、おきゃんさんも納得していたのではないでしょうか?

    • 9月4日
  • おきゃん

    おきゃん

    どちらにせよ今後怪我が悪くなるようであれば病院には行くので、行かないで済むようならその程度のことだったしと思うようにします。

    確かに、仰る通りです。
    その時の子どもの泣き声があまりにも悲痛だったもので気が動転してしまっていたようです。
    別件で同じように対応できたこともありますので、まずは冷静でいることが一番ですね。そうすれば良い解決に辿り着けたかもしれません。
    次からはまずは冷静に、と思えるように普段から気を付けておこうと思います。
    コメントありがとうございました。

    • 9月4日