
コメント

ママリ
産み分けしないよりは確率は下がるかな、と思います🤔
どんな産み分けをお試しかにもよりますが、Y染色体をもつ精子となら受精してたかも知れない周期を意図的にX染色体を持つ精子に有利なようにして、受精しにくくしてるとしたら妊娠率下がりますよね😅
でも3周期ならまだまだわからないかなぁ、という感じです。
ちなみに産み分け法ではないですが、シリンジ法で授かった子は女の子率高いようです。
私は今回の妊娠後にその情報を知りましたが、お腹の子女の子でシリンジ法で授かった子です😊

はじめてのママリ
2人目産み分けしてましたが、ゼリー使うと妊娠率減るのかなぁと思いました😰私は男の子希望だったので、タイミングも一回のみでかなり確立低めだったかと。。
2歳差希望だったので、ギリギリのところで諦めました。
辞めたら一周期で出来ました!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり下がりますよね……
ゼリーが原因てこともありそうですね💦
いろいろ検討してみます😭- 9月4日

ぽん
2人目女の子希望で産み分けしました。
まだ産まれていないのですが
女の子確定と言われているのでそれを信じて…💦
排卵2.3日前、あっさり、ゼリーをしていました。
授かるまでに6周期かかりました。
1人目の時は産み分けせず
すぐに授かったので
産み分けすると確率下がるんだなあ、、と思っていました😓
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね…
私は排卵2日前、あっさりめ、ゼリーで産み分けしてます!
1年前流産した時も同じように産み分けしてましたが2周期目で授かりましたので今回なかなか授かれておらず😭
シリンジ法も次試してみます!