
土地を購入し家を建てる際、隣の庭が日陰になることを気にするべきでしょうか。隣の庭と接している土地が高く、家を建てると日陰になる可能性があります。夫はトラブルを心配していますが、私は隣も空き地ではないので問題ないと思っています。
土地を買う、家を建てる時、既にそこにある隣のおうちの庭が日陰になってしまうかもって気にしますか?
(当然法令に従ってある程度の距離は空けるとして、です)
候補の土地(新しい分譲地)が、となりの庭と隣接しているのですが、隣と比べて元々1.5mくらい高くなっています。
方角的に、家を建てる位置はとなりの庭と隣接する側に寄せることになると思います。
そうなると、となりの庭はまるごと日陰になってしまうんじゃないか?向こうは今まで隣が空き地で日当たりよく過ごしてたはずだし、それをもとにトラブルになるのでは??と夫は気にしているのですが、、、
私は、向こうもいつまでも空き地だとは思ってないだろうし大丈夫じゃない?と思っているのですが、甘いですかね?😅
ちなみにうちは平家か1.5階希望なのですが、万が一2階を建てたら2.5階くらいの高さになるので、多分となりの庭は暗いと思います…
- はな
コメント

はじめてのママリ
全く気にしたことありません!
うちも後で建てたので、隣の家は少し暗くなってしまいましたが、そういう住宅街は仕方ないし、自分達の後に隣に建てたとしても仕方ないと思ってます!

ママリ
大多数の人は最初から分かっていた事なので気にしないでしょうけど、そのお隣さんが日当たり至上主義でクレーマー気質だったら、面倒な事になると思います😂
こればっかりは蓋を開けてみないと分かりません😂
-
はな
ご意見ありがとうございます!
たしかに、僅かなクレーマー気質の人に当たったら最悪ですね😨
日当たりに限りませんが、住宅地はどうしてもそういう悩みありますよね…😢- 9月4日

ひづき
4つの分譲地で他の3軒がもうすでに住んでる状態の土地を買いました。
買った土地の北側に、平屋でガーデニングを楽しんでいるおばあちゃんが住んでいて、我が家が北側ギリギリに家を建ててしまうと庭や家が完全に陰になってしまうということで、北側の家の陽当りを気にして家の建てる位置を決めました。
できればご近所トラブルは避けたいので😅
-
はな
実際の経験ありがとうございます!
ちゃんと気遣ってお家建てたんですね!!
たしかにトラブルは避けたいです😢
そのときは、そのおばあさんご本人ともお話しして決めた感じですか?
それとも、本人には相談せず、庭の様子見てこっちで考えましたか?- 9月4日
-
ひづき
その時は面識がなかったので、庭や家の様子を見てこっちで決めました。
- 9月4日
-
はな
そうなんですね!
ありがとうございます😊
うちもこの土地にするときはハウスメーカーさんとよく相談の上で考えようと思います😄- 9月4日
はな
ありがとうございます!
私も、家ってそういうもんだよなーって思っています!
嫌だったらほんと広ーい土地を買うしかないですもんね💦