
尼崎市の保育園について教えてください。現在1人目が小田地区の小規模保…
尼崎市の保育園について教えてください。
現在1人目が小田地区の小規模保育園に通っていて
今年度の3月で卒園になるため、来年3歳児クラスで
再度転園するため、保活しております。
また住まいは途中で引越ししたため、園田地区に
住んでいるので、次の園は園田地区で探し中です。
百合学院幼稚園(2号)
園田愛児園
モルセラ保育園
ricco園田保育園
この4園を検討しており、百合学院幼稚園については
念の為1号2号併願で考えていたのですが、先日
入園説明会に行き、代休や休みの多さから
1号2号併願ではなく2号専願予定です。
ママリでも見かけたのですが、園田地区は激戦区なので
小規模からの転園でも3歳入園はほぼ無理なのでしょうか
入れなかった方は皆さんどうされているのかなと、、
園田地区が厳しかったら遠いですが
小田地区まで保育園希望を広げようかとも
思っています。
小規模から転園された方はどのくらい希望園書かれて
第何希望の園に入れましたか??
あと上記の保育園についてクチコミがあれば
良いとこ悪いとこ教えていただきたいです。
また2番目が0歳で来年4月に同じ園に入園
させたかってのですが、きっと無理ですよね、、💦?
0歳4月入園でも入園出来ないことって
あるのでしょうか。。
ご返答よろしくお願いします🙇♂️
- えむちゃん(2歳9ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント