※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キーウィー
ココロ・悩み

育児や人間関係で疲れている女性が孤独を感じ、自分を責めてしまっています。友達や楽しい思い出が欲しいと思い、自分に自信を持ちたいと悩んでいます。自分を汚いと感じ、死にたいと考えています。

育児ノイローゼっぽいです。職場が変わって人間関係が悪い訳では無いですが、気を使いまくりで疲れるし、家に帰れば子供達の相手、家事、もうごはんは仕事の日はお惣菜に頼りまくり。休みの日はお子さんも休ませてくださいという保育園なのでお休みの日も子供相手、旦那と休みが月1.2回しか合わないので1人休みがありません。
そんな中保育園のお便りで夏の思い出という欄に何人かのお母さんがコメントしてて、「友達と海に行きました!」「みんなでバーベキューしました!」とかすごく楽しそうなコメントばかりで正直見てるのがキツくなりました。私には友達もいないのでこんな楽しい思い出も作ることもできないし、子供たちに寂しい思いさせててすごく申し訳なくなってしまいました。もっと私に友達がいたら...子供たちも楽しい思い出作れたのに。
私は三人兄弟の末っ子女子で念願の女の子として産まれたので親からは可愛がられるというより心配されて育てられました。父親はすごく厳しい人で、平日東京で土日は帰ってくるので、土日は友達遊び禁止、お父さんが帰ってきてるんだから家にいなさい。子供の頃は歌を歌いながら踊るのが好きだったので親がいない間それを楽しみに生きてました。ダンスをやりたくて自己流で踊って、それがとても楽しかったのです。でもダンスを習いたいと言ってもダメだ!そんなの社会の役にもたたない!と言われ自分の夢がなくなり、あぁお父さんの言う通り生きていれば怒られなくていいんだと自分に自信がなくなり、社会人になっても夜遊び禁止、土日は家にいるというのを守ってました。それが今となっては後悔です。土日は友達と遊べばもっと友達できたのかな?ダンスをやっていたらもっと自分に自信もてたのかな?だから友達いないんだと思うようなりました。
旦那と休みが合う日は気持ち的にとてもいいのですが、それも月に1.2回しかないのでワンオペの日はもうキツい。1人になりたい。お母さんって呼ばないで。と思ってしまいます。横になりたいのにお母さん遊ぼう?遊ばないならYouTube見るからね!とYouTubeに頼りすぎてこんな事まで言うようになりました。ママリを見てるとYouTubeは1時間と決めています!とか30分だけ!とか見ますが、どうやって家事してるのかな?私は要領が悪いんだ。みんなちゃんとお母さんやってるんだ。ダメだな。自分。毎日4時間ぐらいYouTube見せてる自分。ダメぢゃん。と落ち込みます。
最近自分の事が汚いと感じるようになり、子供たちと毎日お風呂入ってるので毛を処理する時間もなく見る度に汚い。生理の血を見る度に自分汚い。体型を見ると女子力もなく汚い。こんな自分嫌いだ。兄のお嫁さん達を見てると同じママなのに身だしなみをきちんとしてて髪も巻いてすごく品のある女性です。なのに私は...。品もない、デブ、ダラダラ女子です。

もうこんな自分は嫌で嫌で、子供達を残して死のうとまで思ってます。
どうしても周りと比べてしまって、私もお友達と楽しい事したい。品のある女性になりたい。心から笑いたい。旦那にもこの気持ち話しますが、友達欲しいとか言われてもって困った顔します。確かにねそうですよね(笑)
もう生きてる価値ない。死にたい。

コメント

年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

何か今心がパツパツの状態で張り詰めて生きてらっしゃる感じの印象を受けました💦
ご自身に厳しすぎるし、もっと甘やかせていいのに、と😌💦

仕事もう少しセーブすべきかなと思いました、、
ご自身が壊れてて生活と両立が難しいなら本末転倒かなと😓
友達がいれば万事解決とは言えませんが(交友関係も子供出来るとガラッと変わるので…)

自分のしたいことを仕事セーブした分で、お子さん達どこかに預けて出来ませんか。

ダンスも、今から習えば良いと思いますがどうですか。
そして今もそうしてるとのことですが、あーもっと一人の時間が欲しいなーとご主人に漏らすだけでも発散です。(それが現実化出来るかどうかは別。)
そして私なら旦那が休めないなら一時保育の費用おねだりして、無理くりでも一人の時間や美容院とかの時間もらいます!

一つ一つは全然現実可能な夢なので、多分積もり積もって全部出来てないダメな自分というイメージがこびりつき膨れ上がってるのだと思います。

小さい子達居てるんだから時間ないしYou Tube頼るし自分のこと後回しなのは仕方ないことかと🥺
優先順位を付けて、一個ずつですよ😊
一個出来たらご自身を褒めてあげて、自信を持っていきましょう!

  • キーウィー

    キーウィー

    ありがとうございます。
    ダンス今からでも習えますかね??もうアラサーです(笑)1人になるのが怖いというか、1人の時間もらっても死にたいーとか孤独。としか思えなくて...。もう悪循環ですよね...。ぐーたらしてる母親見せてもいいのでしょうか?YouTubeに頼りまくってる私はダメな母親だなと思って苦しいのです。
    話聞いてくれてありがとうございます!少し気が晴れました😁

    • 9月5日
ゆみ

私は、子供を寝かしつけてから主人に任せて、週に2回以上は外出しています。
1人カラオケだったり、友達とドライブだったり。
たった3時間ほどですが、この時間がないと無理です😙
たばこも吸ってますし、金髪です。
それもこれも、子供たちの前で笑顔でいるため❗️私だって人間。遊びたい❗️なにがいけないの?
と割り切って笑顔で出ていきます。
月に一回は泊まりで飲み会いきます。
YouTubeなんて何時間も見せてますよw
ごはんはレトルト。どうせ食べないし。離乳食もベビーフードおんりーですw
子供たちスクスク育っています😉主人仲も良好です。
それもこれも、私が笑顔で楽観的だからだと思います。
人間、子供産んだからって根本はかわりません。一生遊び人貫きます❗️
主さんももっと自分勝手に生きて、笑顔で☺️
ママリにはみんないます❗️

  • キーウィー

    キーウィー

    すごいです!私も同じことしたいです!でも1人でカラオケ行ったり居酒屋行っても友達いないしな。寂しいと孤独になります...。
    あとお金も気にしちゃいます💦貯金があまりなく生活していくのに不安で無駄遣いしたくなくて💦でもお話聞いてくれてありがとうございます。少しは気が晴れました😁

    • 9月5日