 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
100匹も届く所に置くのが悪い様な…
 
            はじめてのママリ🔰
年齢が一桁のうちは、いたずらする年だとおもいます😭💦
状況をみれるようになるのは、二桁の10歳になってからです😭
うちは丘ヤドカリとかですが、手がとどかない場所に生き物も、エサも保管です!
これ鉄則だとおもいます!
扉などで隠しても探し出してエサ全量いれられた過去がありました。(4歳)
生き物を大切に、はまだ早いです💦子供は残酷に生き物を殺したりしてしまうのはアルアルです😭
いま大人になっている人たちも、子供のときは平気に虫やアリを踏みつけたりなんたりしていた人は多いはずなので、、😭
- 
                                    名無しさん そうなんですね 
 周りの方のお子さんは、うちは悪戯しないよという方が多いので💦
 
 鍵付きの箱も用意しようと思います。
 産まれた時から一緒にいる猫も叩いたりするので、もう限界きてます
 他のお子さんの動画なんか見たりすると、優しくしてて、なんでそういうことがうちの子はできないんだろうと心底思います。- 9月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 猫を叩かれるのは頭に来ますよね😭
 
 いまは虐待虐待さわぐ時代ですが、うちの次男は言っても解らないので、私を叩いてきたり動物を叩いたりしたら、私が同じ所にくらいのチカラで叩き返しています😂w
 されたら痛いでしょ?って💔
 自分が与えた痛みを知らないで育ってほしくなくて😱
 
 猫ちゃんは高い場所にキャットウォークを取り付けて子から逃げさせるといいですね😭(ΦωΦ)
 
 うちは上の子はおとなしいのですが、次男が本当、叩いたり虫殺したり、分かったと言っても即やらないでと約束したことを破る(毎日毎日…)のでお気持ちわかります😢
 ウンザリ!付き合いきれんわ!って呆れて物が言えなくなるときすらあります😞
 
 コオロギがはやく見つかりますように!大変なときですからお返事は大丈夫です🙇✨- 9月4日
 
 
            Huis
5歳以下にその理解はできないと思います😅私も虫がダメなので発狂しそうですが、そもそも頑張れば届くところにおいてはダメですね、、隠すだけではなく、鍵をかけられるところに保管するか、椅子や台を重ねても絶対届かないところに置くか、、
妹は小学生のときにアリを踏み潰していて母に激怒されていましたので、小学生でも理解できていないこともありますね💦ちなみに今は全く問題ない大人になってます。
- 
                                    名無しさん 次からは高いところに置いておくようにします 
 まだ80匹近く見当たりません、、、- 9月4日
 
- 
                                    Huis ひぇぇぇぇ🥶死んでいても生きていても恐怖です、、 
 早く穏やかな日常が戻りますように😭- 9月4日
 
- 
                                    名無しさん ありがとうございました😭 - 9月4日
 
 
            とも
息子が両生類爬虫類好きでカエルなどをたくさん飼っています。コオロギも飼っていますが、解き放たれたことはないです。
餌も生き物も息子が飼っているので自分でお世話させるためにも3歳頃から息子の手の届くところに置いてますが悪戯したことはないです。
親御さんの趣味で飼っていて、お子さんは興味ないなら上の方達が書いてらっしゃるように悪戯もやむを得ないのかもしれません。
飼い方、保管の仕方を考えるしかないかもしれませんね…
- 
                                    名無しさん めちゃくちゃ興味ありますよ 
 虫を捕まえて観察したり、息子が捕まえたトカゲを飼育しているのです。- 9月4日
 
- 
                                    とも そうなんですね… 
 ご主人の、と書いてらっしゃったので勘違いしました。
 失礼しました。- 9月4日
 
- 
                                    名無しさん いえ、とんでもないです。 
 なんか、もうわたし育児向いてないですよね
 アドバイスありがとうございました- 9月4日
 
- 
                                    とも 2人いると気持ちが高まって1人だとしないこともしてしまうのだと思いますし… 
 ひとりとはまた違った大変さがあると思います。
 私ならとにかく手の届かないところに置いて、解き放ったコオロギはお子さんに全部捕まえてもらって大変さを分かってもらうかなと思います。- 9月4日
 
- 
                                    名無しさん アドバイスありがとうございました。いま、必死に捕まえてます - 9月4日
 
 
            詩羽
ひゃぁぁ
私虫がダメだから発狂しそうです💦
つらいですね😭
みんなで捕まえていくしかないんですかね💦
子供って何するか本当に分からないですね💦
今回はお勉強になったと思って
あまり落ち込まれないように…😭
- 
                                    名無しさん 寄り添っていただきありがとうございます。 
 前々から育児に不安しかなくて、私本当に母親に向いてないばかりで、、
 ありがとうございました。- 9月4日
 
- 
                                    詩羽 無事全部見つかりましたか💦 
 なんか視界に動いたものがしばらくいそうで
 私ならびくびくしながら過ごしそうです💦
 私もだめだめだらけです💦
 家事苦手だし💦
 たまに何もかも投げ出したくなる時あります💦
 のんびり頑張りましょう😊- 9月4日
 
 
            ぽぽ
うわそれ辛いですね😇
私は虫が苦手なので多分怒るとかよりも発狂してしまいそうです😭😭😭
うちの子は虫が苦手なので、絶対にあり得ないですが(蟻もさわれないので…)、1人ではしないイタズラを2人でならしちゃうは結構あるあるですよね💦💦
言ってダメなら鍵かけて保管するしかないですよね💦
ウチは犬を飼って居ますが、上の子も下の子も一歳位までにはめっちゃ優しく触ったり、家族の一員として大事にしてくれて居ます。
優しくしたり大事にしたりする対象じゃないのかもしれないですね💦
ただ小さい子って、虫とか平気で殺したりもしますよね。
小学生でもトンボの羽ちぎったりしてる男子いました💦
対処法ではなくすみません💦
とにかくお疲れ様でした💦💦💦
 
   
  
名無しさん
言い聞かせてもやっぱり触る物なのでしょうか?
いつもだったら、わかった!って言ってますが、自分の好きなようにしたい表れなのでしょうか
名無しさん
因みに隠してました
はじめてのママリ🔰
えーっと…
まだ3歳4歳ですよね
無理だと思いますが…
隠してもカギかけるか
椅子でも届かないところに
置くのが1番かなと…
名無しさん
無理じゃない子も下の方の方がいます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね…笑
ただ人の子ができても
自分の子が出来なかったら
意味ないですしね…
名無しさん
そうなんです
私は子供を作ってはいけない人なんだと思いました。
なんだかすみません
もう疲れてしまって
人のことばかり
はじめてのママリ🔰
まぁ失敗はありますから
これから対策なりしていけば
いいのかなと😂
名無しさん
ありがとうございます。
質問なんですが、よろしいでしょうか。
はじめてのママリ🔰
なんですかー?