
10wで稽留流産し、手術が必要か悩んでいます。不安や心情を抱えており、同じ経験をした方の話を聞きたいです。
10wで稽留流産になり一昨日自然排出しました。
昨日受診したところ、全て排出されているわけではないため今の状況だと手術も必要とのことでした。
明日手術予定ですが出来るだけ手術回避できるように明日の朝まで子宮収縮の薬を飲んで変化を見て朝の内診で手術をするかしないかを決めるそうです。
切迫流産になったり、出血も腹痛も止まらなかったり、流産と診断されたり、自然排出をしたり、つらい思いを沢山してきたのに次は手術かもしれない、そしてそれが決まるのが当日の朝ということがしんどすぎてもう気持ちが押しつぶされそうです、、
思いがけない3人目の妊娠で不安だった気持ちが赤ちゃんに伝わってしまったのかな…
それを察して成長をやめてしまったり自然に出てきてくれたのかな
だとしたらもし手術になっても妊娠を素直に喜べなかった私への赤ちゃんからの試練なのかな…
昨日今日と主人が休みなので娘2人を見てくれているのが助かっていますが、1人きりの時間になるとそれはそれでずっと色々と考えてしまいます。
辛い経験を思い出させてしまうと思いますが
同じ経験をされた方のお話しが聞きたいです。
メンタルが不安定すぎるので批判等はご遠慮下さい。
- saki(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
辛いお気持ちよく分かります。
私は2度流産をしました。
1度目は手術、2度目は自然排出でした。
手術前の内診でも自然排出後の
内診でもずっと泣いていました。
つらくて赤ちゃんに会えない、
お母さんになれない、と
旦那に思いをたくさんぶつけ
しばらく落ち込んでいたことを
覚えています😢
私は1人になると考えすぎて
メンタルがもたないので
旦那や実母と一緒にいてもらい
気を紛らわしていました。
こればっかりはやはり
時間が解決するしかないのかなあと思っています。
今はとっても辛いと思いますが
溜め込まず吐き出して
好きなことをして好きな物を
食べて、元気で過ごしてください😌
元気でいないと赤ちゃんに
会えないですからね☺️
ご自分を大切に、
今はゆっくり過ごしてください!
長文失礼しました🙇♀️💦

まーぼー🔰
先日流産の手術を受けてきました。
私も妊娠が発覚して嬉しい反面、少し不安もあったりしてそのせいで成長するのやめてしまったのかなとかいろいろ考えました。
病院の待合でもマタニティマークをつけてる方を見たり、自分の前の方がエコー写真を持って診察室からでてくるのをみるととても辛かったです。
他の方が回答されてるように時間が解決してくれるのを待つしかないなと思ってます。
お体お大事になさってくださいね。
-
saki
共感していただけて嬉しいです。
「妊娠初期の流産はママのせいじゃないよ」と言われてもやはり色々と考えてしまいますよね。
私もマタニティーマーク見るのがつらいです。
なのに、元気だったら今頃どのぐらい大きくなったかなかなーと考えてしまったり、トツキトオカのアプリもなかなか消せず辛くなるのは分かっていてもつい見てしまいます。
今いる子どもたちにたっぷり愛情を注ぎながら、時間が解決してくれるのを待ちたいと思います。
まーぼーさんもお体大事にして下さいね。- 9月6日

はじめてのママリ🔰
2年前まさかの3人目の妊娠。
素直に喜べずどうやって生活していこう…って考えてました。
覚悟を決めた頃心拍の確認が取れなくなり流産。10wでした。
手術も痛くて辛かったです。
術後も出血が止まらず大量出血もして早朝に受診もしました。
毎日麻酔から目が覚めなければ良かったと泣いてました。
ですが、子供がいるから生きていかないといけないと奮い立たせて2年経つ今やはり3人目を諦めきれず期間限定で妊活しすぐに妊娠できました。
まだ、受診もしてなく流産したらまたあの辛い思いをしないといけないって思うと怖いです。
(たぶん今6wくらいです。)
こればかりは時間が解決しますが、悲しみは消えないです。
でも、淋しさは家族が埋めてくれます。
いっぱい泣いて浄化した方が良いですよ。
-
saki
コメントありがとうございます。
同じ思いの方のお話が聞けて救われたました。
私は今のところ術後の体調は落ち着いているので、術後も辛かったというお話を聞き、胸が痛いです。
思いがけない妊娠で経済面や上の子たちを育てながらの妊娠出産など色々と不安だらけでしたが、手術が終わった今、これで赤ちゃんを授かった体が全て元に戻ってしまったというショックが大きすぎて泣いてばかりです。
そしてまた今回と同じようになったらと考えると怖いですが私もいつかまた赤ちゃんに会いたいと思いはじめています。
はじめてのママリさんが乗り越えたいろいろなことを空から赤ちゃんも見てくれていたはずです。
無事の妊娠出産になるよう心から願っています。- 9月7日
saki
コメントありがとうございます。
そして2度のつらいご経験、教えていただきありがとうございました。
まさか自分がこんな経験するとは思っていなかったので、、
本当につらいですよね。
周りにあまり同じような経験をした身内や友達がいないので、聞いてもらえてお返事をもらえて救われました。
今は何をしたらいいのか分からないですが、気持ちが少しでも落ち着いてやりたいことや食べたいものが出てきたら思いきり楽しんで前を向いていきたいと思います。
励ましのお言葉ありがとうございました😢