
コメント

maru
今からなら70の長袖カバーオールですかね🤔💭

あんどれ
外出するとしたら10月移行だと思うので、70センチの長袖ロンパースがいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
70がいいんですね!
ロンパースは足が出てるやつですよね!?
女の子の格好はどんな風に着せるのがいいのかわからなくて💦- 9月4日
-
あんどれ
ロンパースにレギンス履かせようかなーと思ってます!
足が隠れるカバーオールでもいいかなーと思ったりもします😊- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!
ロンパースにレギンスですね😄
レギンスは、おむつ替えの時とかやりにくいとかないですか?
ロンパース、カバーオールは、70だと3〜4着あればいいですかね?- 9月4日
-
あんどれ
家の中でも着ると思うので、4枚くらいあればいいかと!
- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙂
4着くらい購入しようと思います!- 9月4日

ひろ
娘が8月生まれです😃
1ヶ月~2ヶ月頃は60の長袖カバーオールを着てました☺️
3ヶ月くらいから70も着るようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
70という方もいらっしゃるし、ぴったり着せるなら60がいいんですかね😂
何着くらい用意しましたか?
70は、11月くらいでしたか?- 9月4日
-
ひろ
70は大きすぎて埋もれてました😂
毎日抱っこ紐するの大きいと邪魔で…😅
60は3着くらいですね!
4ヶ月すぎくらいまで着れました☺️
70は11月後半くらいからまくって着てました。- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
大きすぎてもって感じですよね😂
サイズが60〜70と書いてあるものもあるじゃないですか?
それだと3〜4ヶ月まで着られますかね?
12月くらいになれば70くらいでもよさそうですね☺️
あまり買いすぎてもって思ったりして…
だいたい4着くらいあればいいですかね?
家の中なら、上の子が着てきたものでもいいかなと思ってはいるんですけどね😅- 9月4日
-
ひろ
正直、60~70は70でした😂なので、4ヶ月くらいにだいぶんちょうど良くなる感じですね。
2~3ヶ月頃は、膝まで折り曲げてました😂
うちは肌着以外は3着くらいでまわしてましたよ!
上の子が着てた服も普通に着てましたが、そのまま外に出た時は100%男の子と間違われますね😂- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🙂
少し折り曲げて着るようですね😅
女の子でもいけるかな?と思われる服もあるんですけど、男の子っぽいと男の子と間違われますよね😂
3着あればどうにか回せますかね!
家の中は、肌着ですごしてましたか?
上の子の着なくなった服はどうされましたか?- 9月4日

はじめてのママリ🔰
肌着は、短肌着だけ、短肌着コンビ肌着、ロンパースなどですか?
確かに靴下は脱げやすいですもんね😂
レッグウォーマーとかのほうがいいですかね?
写真ありがとうございます!
写真のようなものはないので、寒くなったら買おうと思います😄
はじめてのママリ🔰
70なら長めに着られますかね😂
枚数などは何着くらいそろえますか?
maru
うちは夏産まれ兄弟なのでお下がりなんですが、お着替えの予備も含めカバーオールは70サイズを4着で回します🙌🏻
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😄
4着くらいで長袖カバーオール揃えてみます‼️
お出かけのときは、カバーオール以外着せてお出かけとかありましたか?
maru
あまりにも寒すぎる日は肌着に生地が厚めのカバーオールとかで出かけてましたが、基本抱っこ紐だったのでユニクロの抱っこ紐ブランケット付けてました!
夜に出かける時や、外に長く出てる時間がある日は肌着+ジャンプスーツ着せてました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
寒い日、そんなに長く外に出ないなら靴下はかせたり中に肌着を着せたりすればいいですかね?
ジャンプスーツ…?
アウターのようなものですか?
足まですっぽりの。
maru
肌着はいつも着せてますが、靴下は脱げると拾うの面倒だし、ユニクロの抱っこ紐ブランケットは足まで覆えるので、あまり履かせてなかったです😂
そうです!
オールインワンって言った方がわかりやすいですかね...?
こんなようなものです!
はじめてのママリ🔰
下に質問してしまいました💦
maru
私は紐で結ぶのが面倒だと思ったので、肌着はボディスーツしか持ってないんですが、それ1枚+カバーオールです!
レッグウォーマーは履かせたことないです😅💦💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
参考になりました🙂
ありがとうございます!