※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シャネル
子育て・グッズ

産後、膝や背中の痛みや痺れがあります。抱っこや授乳で姿勢が悪くなることが多く、シップも効果がないです。同じ経験の方いますか?

新米ママです!
産後、腰、膝、手首など筋肉痛の様な感じで
朝、起き上がると膝が痛いです´д` ;
生後1カ月の息子を抱っこしたり
母乳をあげる時もどうしても前かがみになるので
猫背になってしまいがちです´д` ;
あと、背中の左側も痺れる感じもあります´д` ;
シップ貼ったりしてるのですが全く効果無し´д` ;
同じよな方いらしゃいますか?

コメント

ぽん

私も半年くらいまで手首が
腱鞘炎になってずっと痛かったです😭
湿布はりながらサポーターをつけたり
して我慢で過ごしました😭

  • シャネル

    シャネル

    コメントありがとうございます!
    湿布貼ったりなどしながら乗り越えるしかないですよね〜>_<

    • 12月11日
びんご

私も関節痛ありました!
地味に辛いですよね…
産後のホルモンの関係で痛くなるみたいですね。
私は肩、肘、手首、指関節痛、膝、足首、足の指が痛かったです。
授乳しているため湿布を貼るのも心配だったので、湯船に浸かってストレッチしたり、健康スリッパを履いたりして対応しました。
やっと最近治まりつつあります。

  • シャネル

    シャネル

    コメントありがとうございます!
    ホルモンの関係とかなんですね>_<
    私も湿布は悩みましたが一度貼って効果がないので辞めました!
    早く治ってほしいです。・゜・(ノД`)・゜・。

    • 12月11日
deleted user

関節痛ありました!私は4ヶ月くらいまで続きました。
手首、肘、膝、指、肩こり、首も痛かったです。
整体にも通ってましたが、あまり改善しませんでした。産後のホルモンの影響だったのかな?と、思ってます。
無くなってから、子どもと一緒に外出するようになりました(*^^*)

  • シャネル

    シャネル

    コメントありがとうございます!
    やっぱホルモンの影響なんですかね〜
    こんなにあちこち痛いのが初めてなんで辛いです。・゜・(ノД`)・゜・。

    • 12月11日