※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬこ
妊娠・出産

熊大病院での帝王切開出産を予定しています。病院での体験談を聞きたいです。個室を希望しています。費用や必要なもの、準備しておくべきもの、個室や大部屋の状況について教えてください。

熊大病院で帝王切開による出産を予定しています。
熊大病院で出産された方、お話をお聞きしたいです。
1人目を個人病院で出産しましたが、持病の兼ね合いから熊大病院に転院となりました。病院は個室を希望しています。

費用
必要なもの
準備していてよかったもの
個室利用された方
大部屋は何人部屋なのか
よかったら教えてください。

コメント

どどど

出産ではないですが家族が熊大病院での入院経験あります。
必要なものはわからないですが準備していてよかったものは
⭐️イヤホンか耳栓(個室も大部屋も壁が薄いです)
⭐️履きやすい靴(確か院内はクロックスなどのサンダルNG)
⭐️蓋付きのコップ(朝昼夕食前にお茶の配膳あります)
⭐️マイ箸、スプーン(なぜか箸やスプーンがないです😂笑)
もしかしたら入院前に説明があるかもですが早めに用意しておくといいかもですね☺️💗

  • ぬこ

    ぬこ

    ありがとうございます(^^)
    箸などなつかないんですね💦
    参考になります!

    • 9月4日
はじめてのママリ🔰

今はコロナ禍なのでどうなのか分かりませんがあたしが出産したときは促進剤2日間からの緊急帝王切開でしたが最後の会計で手出しはなかったような( ¨̮ )

パットとかの会計は別に払った記憶があります。
数千円くらい。

大部屋希望でしたが帝王切開だったためか個室になりました( ¨̮ )

飲み物とか食事制限とかないのであればお腹すいた時ようにたべれるやつを持ってきてた方がいいと思います。

  • ぬこ

    ぬこ

    ありがとうございます(^^)
    パット等は実費になるんですね💦ならば別に個人的にも持参した方がよいのでしょうか?
    食べ物の制限はないので、何か準備しときたいと思います!

    • 9月4日
たのたの

上2人熊大で帝王切開で産んでます。
2人とも個室~大部屋に移動でした。
持参して良かったものは上の回答者様の上げてらっしゃるもの以外であれば
少しかさばりますが個人的にはタオルケットやブランケットです、病院の布団は重く、軽く掛けられるものはすごく助かりました。
大部屋は基本的4人で最大6人は入れたと思います。その時の患者さんの数によるんだと思います。
現在お腹にいる子も熊大で帝王切開で出産の予定です!
お互い頑張りましょう🥹

  • ぬこ

    ぬこ

    ありがとうございます(^^)
    個室から大部屋に移動とありますが、それは病院側からの指示での移動でしょうか?
    個人的には退院まで個室を希望しているのですが💦

    ブランケットを持参したいと思います!
    HPをみたら準個室が4人部屋のパーテーション区切りとあったのですが、上のお子様をご出産された時はどんな感じだったでしょうか?

    そうなんですね!🥰
    もしかしたら妊婦健診とかで会ってるんですかねー?😆
    頑張ります!✨🙋‍♀️

    • 9月4日
  • たのたの

    たのたの

    わたしも個室希望を出してましたが個室は数が限られており、上の子は3日ほど、下の子は5日ほど個室利用でした!大学病院なのでいろんな条件の妊婦さんがいらっしゃいますし帝王切開の人などは産後1日2日は個室を優遇されるので、その時の状況で利用日数は変わるようです!
    準個室というのは私の時は2人ともなかったと思います
    大部屋が4人の普通のよくあるカーテンでしきってる感じでした!

    • 9月7日
  • ぬこ

    ぬこ

    そうなんですねー💦
    実は私、寝てる際に歯軋りするため、他の方に迷惑かけてしまうので個室希望してるんですよね😅💦

    なるほど!
    詳しくありがとうございます😌✨

    • 9月8日
ママ

○費用
2ヶ月入院していて
毎月、限度額+食事代でした。
私も帝王切開だったので
個室2日分は料金かかり、大部屋の分はかかりませんでした。

○必要なもの
ストロー、現金、ボールペン、洗面用具、

○準備していてよかったもの
マイ枕、暇つぶしできるもの、イヤホン、水筒、お箸,フォークスプーン(カレー出る時もありました。)
リップ

○大部屋は6人で、準個室が4人でパーテションで仕切られてました。

  • ぬこ

    ぬこ

    詳しくありがとうございます!
    長く入院されたんですね💦
    大部屋にはやはり病院側からの指示で移動ですか?

    暇つぶしできるもので、具体的に何を持っていかれたか差し支えなければ教えてください☺️✨


    部屋に関してもありがとうございます!個室は準個室でしたか?

    • 9月5日
  • ママ

    ママ

    大部屋は病院からの指示です!
    個室は数部屋しかないので、
    帝王切開で個室使われる方が次々にくるので、大部屋に移動にお願いされます。

    暇つぶしできるものは、
    本と、日記帳もっていきました!編み物をされる方もいらっしゃいました。ノートPC持ってきてる方もいました!
    あと、お菓子も持ってきてた方たくさんいます。

    個室は、入院中は大部屋にいて、
    帝王切開した2日間は1人だけの個室でした。

    • 9月6日
  • ぬこ

    ぬこ

    ありがとうございます☺️
    そうなんですね💦
    できたら退院まで個室がよいのですが、無理そうですね💦

    本は良いですね👍
    私もノートパソコンかタブレット持っていきたいと思います。

    ママさんは経産婦さんですが、帝王切開された場合、退院までそれぞれ何日入院されましたか?

    • 9月6日
  • ママ

    ママ

    返信遅くなり、すみません。

    退院まで丁度60日です。
    帝王切開を1日としたら8日間でした。

    • 9月8日
  • ぬこ

    ぬこ

    ありがとうございます!
    遅くなりすみません💦
    長い入院生活だったんですね💦
    経産婦さんなら早めに退院とかはできるのでしょうか?😣

    • 9月13日
  • ママ

    ママ

    早めと言っても1日くらいなのですが、
    早めに退院された方もいらっしゃいました。

    • 9月15日
  • ぬこ

    ぬこ

    ありがとうございます!
    そうなんですね😌✨
    出来たら早く退院出来たらと思います😌

    • 9月16日
しいまま

こんばんは😊

たくさん回答きているのでもう解決されたかもしれませんがつい3ヶ月前に熊大で帝王切開で出産しました!
ちなみに私は妊娠糖尿病になってしまい産後も血糖管理や血栓の検査を数回受けたりと色々あり、更に退院時までずっと個室でしたが手出しは2000円程でしたよ〜🤭

まだ記憶も新しく、色々お答えできると思うので何かあれば聞いてくださいね😌

赤ちゃん楽しみですね❣️

  • ぬこ

    ぬこ

    ありがとうございます!
    遅くなりすみません💦
    実は私も妊娠糖尿病です💦
    退院時まで個室とありますが、お値段はどちらの方でしたか?参考までに教えて頂きたいです😌

    • 10月28日
  • しいまま

    しいまま


    そうでしたか!代謝内科も受診しなきゃなので大変ですよね😭
    私は1日7700円くらいの個室でしたよー!
    手術前日に入院してその日だけは大部屋で過ごし、手術日の朝早くに個室にうつりましたよ😌
    タイミングよければ希望通り退院まで個室で行けると思います😌

    • 10月30日
  • ぬこ

    ぬこ

    ありがとうございます!
    そうなんですよ💦
    なんかかなり受診時間かかりますよね😅💦
    なるほど!
    タイミングよくずっと個室だと助かります~🥹🥹✨

    • 11月1日
  • ぬこ

    ぬこ

    すみません💦
    お尋ねしたいのですが、入院中、パジャマ等はどうされましたでしょうか?何着持っていかれたか教えて頂きたいです(T_T)

    • 11月8日
  • しいまま

    しいまま

    こんばんは!上の返信見逃しておりすみません💦

    手術日〜翌日トイレに行けるようになるまでは病院の病衣を借りて着ていました!ポケットがついているので硬膜外麻酔をポケットに入れたり前開きで傷の確認してもらったり便利でしたが移動する際はだけてはだけて💦はだけるのがストレスだったので翌日から持って行ったワンピースタイプの前開きパジャマを着てました😌
    前開きパジャマ3着持って行き、洗濯して着回して退院まで過ごしましたよ😊

    準備大変ですよね💦
    他にも分からないことがあればなんでも聞いて下さいね😌

    • 11月8日
  • ぬこ

    ぬこ

    ありがとうございまーす!
    いよいよ来週に帝王切開がきまりました😄✨
    育児でお忙しい中、ありがとうございます😭💦
    ただいま準備真っ最中です💦笑

    準備しながら思うのが結構荷物いっぱいになりますね😅💦パジャマは私も現在3枚用意はしてるのですが、前回個人病院で帝王切開した際は手術当日から3日は病院着だったったので熊大ではどうなるか気になってました💦今週妊婦健診あるので確認してみます!

    タオルやバスタオルは何枚ぐらい持っていかれましたでしょうか?あと洗面器とありましたが必要でしたか?
    質問ばかりですみません💦

    • 11月8日
  • しいまま

    しいまま

    来週ですか!いよいよですね🥰応援してます✨

    だいぶ荷物多いですよね😭私もでっかいバッグ3つくらい持って行きました🤣
    翌日に確認もせずパジャマに着替えたのですが何も言われなかったので病衣でもパジャマでも良いと思いますよ🥰病衣は一日70円くらいですしね😊

    タオルは8枚程、バスタオルは2枚程でした!タオルは洗面したり色々と結構使いましたがバスタオルはシャワー浴びれるようになってからしか使わないのでやはり洗濯したりで2枚で充分でした😌
    洗面器は私も看護師さんに尋ねましたが必要ないと言われ持っていきませんでしたよ😌

    私も入院前はほんと色々不安だったので💦私で答えられる範囲だったら全然大丈夫ですよ😊

    • 11月9日
  • ぬこ

    ぬこ

    ありがとうございます!
    やはりそれぐらいになりますよね💦
    最小限にはしたいものの、なかなか出来ないですね😅💦
    帝王切開後の病衣も確認してみます☺️✨

    具体的にありがとうございます!バスタオルはその位で足りたんですね!バスタオルかさばるのでそれくらいならよかったです😌
    洗面器の件もありがとうございます!
    本当色々ありがとうございます☺️✨

    あと妊娠糖尿病の場合、食事はどんな感じでしたか?😅

    • 11月9日
  • しいまま

    しいまま

    すみません↓に返信してしまいました🤣

    • 11月10日
しいまま

いえいえ😌看護師さんにも確認されてみてくださいね😊

食事は普通食でした!ご飯200gにおかず、産婦おやつもありましたよ😊私はインスリン打ってたのですが、術後も数値がまだ高かったので食事が摂れるようになってからも2単位ずつですがインスリン打ってました💦
産科から代謝内科の担当の先生に相談しますって言われたので、もしかしたら担当医によって違うかもですが…💦
個人病院と比べるとだいぶ質素ですが思っていたよりは美味しかったです🥰

  • ぬこ

    ぬこ

    ありがとうございます😌✨
    ならよかったです😅💦
    前回個人病院で出産してるのもあり、ご飯どうなるんだろうって心配でした😅💦

    • 11月10日
  • しいまま

    しいまま

    こんにちは🥰その後体調いかがですか😌
    いよいよ今週ですね!というか今日だったりはしませんよね…😳
    赤ちゃん楽しみですね〜🥺頑張ってくださいね🥺

    • 11月14日
  • ぬこ

    ぬこ

    遅くなりましたが無事に出産しました!本当色々教えて頂きありがとうございました😊✨赤ちゃん可愛くて、本当すぐにでも3人目欲しいぐらいです!
    本当助かりましたー🥰

    • 2月6日