※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいちゃん
ココロ・悩み

年子育児中、下の子との接し方に悩んでいます。義母の言葉に不安を感じています。

年子を育児中なのですが皆さん下の子と授乳以外どれくらい接していますか?

上の子が1歳8ヶ月で下の子に構うと怒ります。
上の子が寝ている時はなるべく遊んだりしているのですが
眠くてぐずっている時にあやせない事も多々あり
自分で寝てしまうこともよくあります。

義母にあまり構わないと発達が遅くなるよと言われ
これ以上どうすればいいのかわかりません。

義母も同じような事があり2人目の発達に悩んでいた時期があった為の発言のようです。

下の子にあまり構えていない事を気にしていたので
いざ言われるとショックというか気持ちが沈んでしまいます。

コメント

☺︎

上の子と同じスペースに転がしてるので、抱っこはできなくても、声かけたり一緒にうつ伏せで寝転んだりくらいです🥹眠くてぐずってる時はバウンサーに乗せて足で揺らしたり、抱っこ紐に入れて寝かせながら上の子と遊んだりしてます😊でも上の子のご飯やお風呂のタイミングと、夕寝のぐずりがかぶるので、その時は申し訳ないけど泣かせっぱなしです😇💦

  • あいちゃん

    あいちゃん

    私もなるべく同じスペースに居させているのですが上の子が下の子を叩いたり押したりするのであまり酷いとベビーベッドに戻してしまいます💦被る時はどうしようもないですよね🥲

    • 9月3日
  • ☺︎

    ☺︎

    最初のうちは下の子を叩いたり乗ったりしてたので、その時期はベビーベッドに置いてました🥹今もバウンサーに乗せてることも多いです☺️💦たしかに発達はが遅くなりそうと気になってましたが、ずり這いも始まったので、あんまり関係ないのかなと思いました🥹まだ一緒に遊べる時期でもないので、一緒の空間にいて話しかけたりするだけでもいいと思いますけどね😊義母の言うことが本当ならば、みんな第一子は発達が早くなるはずですが個人差ありますしね🤭

    • 9月3日
  • あいちゃん

    あいちゃん

    確かにそうですよね!
    なんだかスッキリしました😊
    ありがとうございます😊♥️

    • 9月3日
ママコ

明らかに下の子がお腹空かせているパターンは下の子優先、下の子寝ぐずりはおんぶで対応、基本下の子おんぶで上の子と遊んでいました😅
下の子とは上の子が寝ている、遊んで気にしていない時にかまっていました。

同時泣きはこちらもキツくなるので肩バキバキでもおんぶ、周りがなんと言おうがその瞬間でしか判断されていないし気にしませんでした。

うちは上の子もっと構え、公園連れてけでした😅
まだまだ夜中何回も起きますよね?夜泣きに授乳にで続けてなんて寝れませんし。ノンストップでオムツ替え、食事に授乳、着替えにお風呂、家事に自分のこと…やること多くて手が足りません。

泣くのは仕方がないです。1歳でもお兄ちゃん、お姉ちゃんでもまだまだ赤ちゃんです。それが当たり前、構いたいならばあばが構えば良いんです😊