

R
市販は偽陰性 偽陽性ばかりでアテにならないのでなんとも、、
総合病院等の産婦人科であれば、その医院の発熱外来に行けるかもしれませんが、、、発熱外来受診かつ受検して、妊婦でも可の内服を処方をして頂くことになるかと思います。
その上で産婦人科に電話し、次回の妊婦健診日程調整が必要な流れですかね。
咳によりお腹が張るのは仕方ないといえば仕方ないので、一般的に言われている、休んでも張りが落ち着かない場合、等間隔での張りが出現している場合(陣痛)、出血がある場合等には早急に電話ですね 🫧

ママリ
市販は偽陰性ですよ😓
私も18週の時にコロナになりました😓
まずは、発熱してることと症状について、産婦人科に電話された方がいいです😭

ママ
検査後の結果で産科報告でいいと思います。
市販の抗原は当てにならないので、病院でしっかり検査した方がいいと思います‼️

あちゃん
皆さんコメントありがとうございます🙇♀️まとめての返信で申し訳ないです😢
産婦人科に電話してみた所、出血がなければとりあえず安静で最初に発熱外来とかで検査してもらってくださいとの事だったので明日近くの病院探して検査してもらおうと思います😭
コメント