
コメント

はじめてのままり☺︎
6ヶ月手前だった気がします!
初期の頃に大量出血して
次の日から入院しました!

ままさん
朝出血して、そのあとすぐ受診し診察しましたが、入院もせず、その日だけ仕事は休みあとは普通にしてました。また出血あるようなら来てくださいと言われただけで、その次の検診の時には吸収されてた記憶があります。特に何もせずでした。
-
m🍏
吸収が早い😳!
今安静1ヶ月目です😭
仕事も行けず未だにでかいのがいるのでいつ吸収されるのかと毎日不安です😩- 9月4日

年子mama
結構出血が続いて、切迫流産となり2週間安静になりました💦
-
m🍏
同じく切迫流産で3日入院からの自宅安静です😭
1ヶ月安静生活してるのですが吸収される気配がなく😭- 9月4日
-
年子mama
不安ですよね💦私も何回目?ってぐらい出血するし腹痛はあるしですごく不安でしたがとても元気な男の子産まれてきましたよ☺️一番のやんちゃものです!
- 9月4日
-
m🍏
腹痛あると余計に不安😭
ただの便秘による腹痛なのか、ダメな方の痛みなのか区別がつきません😂
その言葉を聞いて安心しました😭
とにかく赤ちゃんが元気なら安静を乗り越えます!!- 9月4日

なな
出血と腹痛で受診したら
絨毛膜化血腫でした😭😭
そこから何回か出血が続いたので、3週間入院になりました😭
結局小さくはなりましたが
吸収されませんでした(;;)
お産の時に一緒に出てくるかなと思います(>_<)
-
m🍏
出血恐ろしいですよね😭
吸収されないんですか〜😭!
不安ですよね🥶🥶
小さくなってからは普段通りの生活ですか😢?
それとも自宅安静ですか😢?- 9月4日
-
なな
ずっと自宅安静で28週から切迫早産で今もまた入院しています😭😭
- 9月4日
-
m🍏
上の子と離れるの辛いですよね😭
たった3日しか入院してませんが辛すぎました😭
それをそんな長くなんて😭😭- 9月4日

mizu
今22wなんですが、まだあります😭
だいぶ小さくなってはいるようですが…次の24wの検診でなくなっているかも?とは言われてますが、出産まで残ってる人もいるようなので、その可能性もあるなと思ってます💦
-
m🍏
22週でもまだあるんですね😭😭
私も消える気がしなくてもうずっと安静生活なんじゃないかとビクビクしてます😭- 9月4日

ママリ
1人目妊娠中、5w〜18wまで血腫があり切迫流産で自宅安静してました。その間は、血腫なくなってもまたすぐできて…を繰り返して、11週頃には大量出血して10日くらい入院しました💦
25週くらいからは仕事復帰して動き回ってましたが、その後は大丈夫でした!
-
m🍏
同じく10.11週と大量出血して3日入院してからの自宅安静です😭😭
25週ですか!
そこからは動いても大丈夫だったんですね🥹
ちょっと希望が見えました🥹- 9月4日
m🍏
6ヶ月手前ですか😳!
10週と11週に大量出血して3日入院してそこから自宅安静してるんですが、いまだ吸収されず😭
吸収された後からは普段通りの生活されました😳?
はじめてのままり☺︎
私は7wに出血して2.3週間入院、1ヶ月自宅療養しました🥲
その後も出血してたので
全てが吸収されてはないと思いますが😫
療養が終わってからは普段通りの生活してましたが、娘を抱っこしたり重いものはなるべく持たないように気をつけてました😞
m🍏
出血続きますよね😭
一度大量出血してるとトラウマでトイレすら怖かったです😭
そこからはまた血腫できたりはなかったですか🥺?
はじめてのままり☺︎
入院中は動かなかったお陰か出血はとまりましたが、退院後また出血が始まって🩸
今のところ検診の時に
何も言われないので大丈夫なんだと思います🥲
初期の頃は胎嚢が全部見えなくなるくらいの血腫でした!
大きすぎるため、全部吸収はしないだろうと言われてたので排出されるか出産時に出てくるか、、ここまでちゃんと成長してくれたのも奇跡だなぁとしみじみ感じてます😌
ちなみに、友達が妊娠高血圧症候群で7ヶ月で緊急出産しました!出産後に血腫が見つかり、手術の予定だったみたいですが結局吸収されたと言ってました!
m🍏
胎嚢が見えなくなるくらいのサイズだったんですね😱
でも私もそれ近くありました😭
ほんとこの出血の中育ってくれるのは奇跡ですよね😭
そんなこともあるんですか😱😱
ほんと妊娠出産って命懸けですよね😭
はじめてのままり☺︎
胎嚢が被るくらいの大きさだったので、今回は出血と共に流れるでしょうと覚悟の上で入院しました。ですが気付けばもう9ヶ月なわけで!赤ちゃんの生命力は凄いです!
排出でも吸収されても無事に赤ちゃんが元気に成長してくれますように😌
m🍏
ほんっとすごいですよね🥲🥲
そして無事に元気に産まれますように🥺💓