
1歳2ヶ月の男の子がコップ飲みが上手にできず、トレーニング用のコップも苦手。マグは飲みやすいが、出る量が少ないかも。他のお子さんはどのくらいでコップ飲みできるようになりましたか?
1歳2ヶ月の男の子がいます。
コップ飲みが上手にできません。
わたしがあまり練習させてないのも悪いのですが💦
少しずつ出てくるトレーニング用?のコップを使わせてもダメで、、。
飲み物はいつもマグを使っているのですが、コップは出る量が少ないから飲みづらいのかな?
みなさんのお子さんはどのくらいからコップ飲みできるようになりましたか?
- あーみょん♡(1歳11ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

彗ママ❤️
どんな感じですか?✨

ゆう
10ヶ月くらいから飲めてますが、そのうち飲めるようになるのでそんなに気にしなくていいと思います🤔
うちはコップにお茶入れて一緒に手を持ってゆっくり飲ませてましたよ☺️
よく皆さんお風呂で練習すると聞きます☺️
-
あーみょん♡
コメントありがとうございます🙇♀️
もうマグに慣れちゃったみたいで、、💦
一緒に手を持ってやってはいるんですがダメですね🥲
お風呂で練習するの初めて聞きました👀
こぼしてもいいようにですかね🤔- 9月4日

ママリ
それくらいの時期はコップで飲ませてもよくむせたり遊んだりしてました😂
保育園転園して転園先がコップの園だったのでそれからめちゃくちゃコップ好きになってごくごく飲めるようになりました!1歳7ヶ月くらいでした😊
-
あーみょん♡
コメントありがとうございます🙇♀️
今はご飯のときコップとマグを用意してるんですが、コップだけで練習させればそのうち慣れてきますかね?
明日からそれでやってみようと思います😊💡- 9月4日

退会ユーザー
離乳食が始まった頃から食事のときはコップであげています!慣れてくれば上手になると思うので、あまり気にしなくても良いと思います☺️
食事のときは麦茶や水を入れて(こぼされてもダメージが少ないもの😂)、コップを使うようにしてもいいかもしれないです!
-
あーみょん♡
コメントありがとうございます🙇♀️
そのうち慣れてきますかねぇ🥺
そうですね!
ダメージが少ないものでやってみようと思います💡- 9月4日

はじめてのママリ
うちの子もコップで飲めるようになるの遅めで、1歳3ヶ月前に保育園入るのに焦ってましたが、徐々に興味持って飲むようになりました。
保育園で他の子が飲んでるの見たり、うちでも私がコップで美味しそうに飲むのを見せたりしてたので、少しずつ関心持ったみたいです。
が、未だに途中でびちゃーってこぼしたり、手入れて遊び始めたりしてしまいますけどね😅
焦らなくても毎日触れさせていたらそのうち興味持ち始めるんじゃないかなと思います✨
-
あーみょん♡
コメントありがとうございます🙇♀️
うちも来春から保育園入れるので焦ってます🥲
ご飯のとき自分も一緒にコップで飲んで関心持たせるのいいですね!
明日からやってみますね😌- 9月4日

⛄️
2歳すぎて完璧になりました😅
2歳から保育園に行ってできるようになったので保育園様々です🙇🏻♀️✨✨
-
あーみょん♡
コメントありがとうございます🙇♀️
やはり1歳過ぎにはちゃんと使えませんでしたか?🤔
うちも来春から保育園入れるので色々成長が見れるのが楽しみです☺️- 9月4日
あーみょん♡
コメントありがとうございます🙇♀️
一応ご飯のときにマグとコップ用意してます。
コップで少しずつは飲んでくれるんですが飲みづらいらしく、すぐ手でホイってやられてマグの方を指指します🥲
彗ママ❤️
飲みにくいからってのが一番だと思いますよ❤️
少しずつ毎日してたら
慣れますし上手になっていきますよ✨
あーみょん♡
今日コップの蓋を取って一緒に持ちながらあげてみたら飲んでくれました🥹
やはり飲みにくかったのですね💦
アドバイスありがとうございました🙇♀️