※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひさ77
家族・旦那

最近、夫婦の関係に不安を感じており、夫の怒りに対してどう対処すればよいか悩んでいます。

かれこれ結婚して長くなったものの、最近定年になって夫婦仲良く過ごせるのか自信をなくしてきた
今日はジッパーをきちんとしめろと怒られて、わかったわぁと返事したものの、きちんと出来てないと大声でキレだし、一度注意したことをきっちり聞いてやれやと怒ってすねだし、お出かけはかなり遅くなった。待ちわびる子供はいつ出れると泣き出し、まだーとガッカリする子供たち。お出かけの荷物運びも準備もすべてやらせといて、自分はゴロゴロ携帯。今日一日何も楽しくなかった。クソ嫁と言われたり、頭パーかと言われたり、ご飯のよそる量が日によって違うとかで怒るし。こんな意味わからないキレ方と態度につか果ててしまった。皆さまは意味なく自分都合で怒られてた時はどうされめいますか?

コメント

真鞠

「だったら自分でやりな」ではダメですか?😵

クソだから、あんたの世話までできませーん🤪!!!
って言ってやりたいですね😅

うちもよく、フルタイムで旦那より遅く帰宅してクタクタなりながらご飯作ってる私に「三角コーナーのゴミ捨ててないからクセェ」とか言ってきて、しかも旦那は仕事休みの日だったりすると「そう思うなら捨ててくれて良いんですけど!!」と言います😅

はじめてのママリ

そうですねー結婚指輪外して捨てます。後は何しようが、存在を無視ですね。家事もしないし、旦那に関しては何もしません。感情的なっても、シカトです。これに尽きます。

deleted user

私なら流石に自分でやらないのに命令口調で怒ったり、暴言吐く人とはやってけません。
義実家の熨斗つけて送り付けます