
コメント

ママリ
初期費用無駄になっちゃうの覚悟であれば良いと思います!
ママリ
初期費用無駄になっちゃうの覚悟であれば良いと思います!
「幼稚園」に関する質問
出産と転勤について。2人目妊活開始予定なのですが、来年の4月から夫の転勤がほぼ確定しています。 妊活開始時期を悩んでいます🌀 順調に妊娠できたとして、今月、5月、6月に妊娠したら産まれてすぐに移動することになる…
お子様2人以上いて、春休み中な方毎日遊びに連れてでかけていますか❓ 我が家は週1は5歳の上の子は幼稚園の預かりを利用していますが、基本的に引きこもりです。 今日は2人連れて支援センターに行きましたが、5歳の子は…
説明下手だったらすみません😂 よく市で運営してる無料のキッズ遊び場みたいなところあるじゃないですか?時間制で分けられてるやつ。 上の子(今10歳)の時よく行ったな~結構広いしベビーから使えるコーナーもあるしと思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
願書を出すだけでもお金がかかりますか?無知ですみません…!!!
ママリ
幼稚園の場合だいたい11月頭に面接があります。
そこで検定料、さらに合格したら入園金が発生します。
年明けに保育園の合格が分かるかと思いますがそこで受かって、幼稚園キャンセルとなった時に、自己都合でのキャンセルになるので、諸々の費用は返ってこないですね💦
園によっては制服代や備品代も払ってるとかあります💦