
コメント

ママリ
初期費用無駄になっちゃうの覚悟であれば良いと思います!
ママリ
初期費用無駄になっちゃうの覚悟であれば良いと思います!
「保育園」に関する質問
0歳児まだつかまりだち前の子の保育園用の置き靴は西松屋などのリーズナブルな靴でいいか、 しっかりめのイフミー、アシックス、ムーンスターなどの方がいいか迷っています。 立つ前も外遊びで座ったりする時に履かせると…
今日慣らし保育で初めてお着替えして帰ってきたのですが、バッグの中身に入ってたお洋服が違う子のお洋服でした(^_^;) うちのもきっと誰かのバッグに入っていってしまったのだと思うのですが、こういう場合は皆さんならど…
現在慣らし保育中です☺️ 通ってる保育園、園庭で遊んでる様子のみ保護者がライブ(監視カメラ)で見れるようになっているのですが、それを聞いて楽しみにしてたら画質悪いし、距離も遠いしあってないようなものでした🤣 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
願書を出すだけでもお金がかかりますか?無知ですみません…!!!
ママリ
幼稚園の場合だいたい11月頭に面接があります。
そこで検定料、さらに合格したら入園金が発生します。
年明けに保育園の合格が分かるかと思いますがそこで受かって、幼稚園キャンセルとなった時に、自己都合でのキャンセルになるので、諸々の費用は返ってこないですね💦
園によっては制服代や備品代も払ってるとかあります💦