
生後半年の息子が便秘になり、離乳食が原因か心配。離乳食一時停止して水分摂取を増やすべきか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?
生後半年の息子が便秘になっています(>_<)
3日ほど前までは普通に一日1回うんちがでていたのですが、ここ2.3日ほどうんちが出ず、今日やっと出たと思ったら、極少量のかたいうんちを4回出しただけでした💦
綿棒で浣腸しても効果がなありませんでした(>_<)
離乳食を最近2回食にしてゆるゆるのお粥を少しずつブレンダーで粗めに潰したりしてたのがいけなかったんでしょうか(>_<)💦
この場合うんちが出るまで離乳食は一旦やめたほうがいいでしょうか💦
水分補給は、離乳食時の麦茶と離乳食後含め一日5.6回の母乳です。
便秘で機嫌が悪くなってはいないです。
こんな場合どうしたらいいでしょうか(>_<)💦
全く出てないわけじゃないんですが、これまでのうんちと比べると急に固くなって少量になった便秘なので心配です💦
- はじめてのママリ
コメント

きー
離乳食始まるとうんちの状態は変わりますよね😅
離乳食はお粥の他になにかあげてますか?🍚
はじめてのママリ
野菜のペーストと、タンパク質のもの(豆腐か白身魚かしらす)のペーストをあげています(>_<)
野菜は、キャベツ、トマト、にんじん、カボチャ、さつまいも、玉ねぎ、小松菜、なす等です(>_<)
2回食にしてから便秘になりました😢
きー
お芋系はうんち硬くなるので、ヨーグルトなど取り入れても良いかなと思いました☺️今の時期は割と蒸し暑かったりで汗で水分取られてしまうので水分もしっかり目にとるとかですかね?🤔