※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供が喋らないことで悩んでいます。成長が遅いのか心配で、耳が聞こえているか不安。息子は小さな音に反応する。

もうすぐ2歳になる子供がいるのですが何も喋りません。
奇声はあげますがままもぱぱも何も言いません💦
成長遅いでくくりつけていいのでしょうか💦
周りは男の子は成長ゆっくりだよってフォローしてくれますが流石に何も喋れないのはあれだな、、と。
耳が聞こえてないのではと一歳半健診でゆわれて大きい病院紹介してくれたのですが母親としては絶対に聞こえてると思います。
寝室で寝かしつけをしている時に旦那が仕事から帰ってくるのですが、起こさないように電気もつけずに、物音も立てずに帰ってくるのですがちょっとした音で1番に反応するのはもうすぐ2歳になる息子です🥲

コメント

ままさん

何も言わないのはちょっと遅い方かもしれないですね💦
名前呼ぶと反応しますか❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    反応しない時もあります。
    ほとんど反応します!

    • 9月3日
はじめてのママリ🔰

まだ2歳まで数ヶ月あるので様子見でいいと思います。
ただ、耳の件に関しては念のため病院に連れて行きます。もしかしたら、片耳しか聞こえてないとかあるかもしれないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。連れて行ってみます

    • 9月3日
♡HRK♡

こちらからの指示は理解出来てますか?
発語が少々ゆっくりでも指示が理解出来ていたら様子見で大丈夫とは言われました😀
(息子が1歳7ヶ月で3つしか単語が出てませんでした)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できてないです💦
    ばいばいはできるようになったぐらいです💦

    • 9月3日
mi

うちの娘も言葉が遅かったです。2歳のお誕生日にママ→マ パパ→パ とだけ言うようになり、その2日後にママ→アマー パパ→アパー というよになりました。
今は言葉をたくさんためていて、ある日突然出てくるかもしれません。
女の子は言葉が早いと聞くし、周りの女の子も男の子も喋ってる子が多くて焦っていました…でも4歳になった今、普通に会話できてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子も ま ぐらい言えたらいいのですが、、
    確かに女の子、1人目ってなると凄く心配になってしまいますね😅
    いずれしゃべれますよね😍
    ありがとうございます!

    • 9月3日
ママリ

うちの子は1歳半検診で発語なしでひっかかり、1歳8ヶ月の時に病院で聴力検査をしましたが問題なしでした。1歳9ヶ月過ぎてから急に言葉が出始めて、2歳の今は少しゆっくりめだとは思いますがだいぶじゃべれるようになりましたよ☺️