
産後2週間で、授乳時におっぱいの分泌が減少して心配。赤ちゃんがあまり吸わない。授乳時に分泌されないことがありますか?
産後2週間です。
わたしはたまり乳で、すぐ分泌するために3時間ごとに搾乳しており、かつ一回量100〜とれていました。ですが
ここ2.3日、3時間ごとに搾乳しなくても
6時間おきでも60しかとれません
元々授乳しても赤ちゃんはほとんど吸えておらず
もうおっぱいがほとんど出なくなったのではと心配しています。
赤ちゃんに授乳するときにおっぱいしぼっても分泌されません
こんなにすぐ出なくなることありますか?
- 初めてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

ココサン
母乳育児色々悩みますよね💦わたしも一人目のとき出が悪くなってしまい、友人の勧めで近くの桶谷式母乳育児相談室に行ってマッサージを受けたところ、かなり改善してその後は完母にすることができました。桶谷式の相談室は全国にあるみたいなので、もし興味あればググってみてください。1回3,700円くらいで受けられました。ご参考までに🙏
コメント