※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らむとろ
家族・旦那

ご意見ください離婚してシングルマザーになり3人の子供がいます。金銭…

ご意見ください
長文でごめんなさい。

離婚してシングルマザーになり3人の子供がいます。
金銭関係が理由で別れました。
元旦那は、面会を希望しており
調停中も面会を実施してきました。
月1回4時間です。
子供の年齢が4歳、3歳、1歳です。
面会するのは、上の子2人なのですが
調停中から、予定もあるので2週間前には連絡くださいと言っていたのですが、何回も1週間前や数日前に言ってきます。
その度に,こちらが代替え日を提案して実施してきました。
そして、7月に1度も連絡をよこさず思い出したかのように8月に何も無かったように2回分面会させろと要求してきました。
もちろん、7月に連絡してこなかったのは元旦那の落ち度ですので無理です。1回だけなら対応しますと申し上げ、1回分会わせました。調停中にもそんな事件がありその時は,弁護士さんも挟んでいたので、8時間で2回分にしました。
決まりごとには、月1回4時間の面会、年に4回だけ8時間とあります。


調停条項には、代替え日案を組み入れるとあるのですが
それは、約束してての代替えであり、元旦那が連絡し忘れてたのは、含まれないと私は思うのです。
また、元旦那は,こちらから連絡する決まりはない。2週間前に連絡する決まりもないと
むしろ、面会を実施しなければならない立場なのに実施していないお前が落ち度だ。と言うのですが、
私が間違っているのでしょうか?

私の気持ちは、一切会って欲しくはないけど、子供たちが会いたいと言うなら会えばいいと思っています。
そして、7月に私から連絡しなかったのは、子供たちも会いたいと言っていなかったからです。
連絡来れば予定決めて、その前日に行くか行かないか聞きいています。
また、その時間帯も13時〜17時にしろと言います。

私としては,子供もまだ未就学児なので朝の方が体力もあり、活発に遊べると思い9時〜12時を提案しているのですが、無理ですと却下されます。
そして、こちらの条件を呑めないなら再度調停を起こすと言うので、どうぞしてください。と伝えると
それは、しません。とも言われました。
どうしたら良いのか全くわからず、前回は、妥協して12時〜16時にしました。
案の定、子供たちはお昼寝もしておらず、機嫌は悪かったです。
お昼ご飯を食べさせる時間が勿体ないから、昼飯は食べさせてから来いと言われたのでお昼ご飯を食べさせるも
もちろん、11時から食べるわけでもなく、コンビニのおにぎりを1つ持たせて行きました。
(旦那の最寄りまで1時間程度かかるので)

帰ってからご飯食べた?と聞くと、お菓子食べたと言われ
えっ。ともなりましたが、そっかあ!と答えました。

でも、ご飯を食べさせる時間すら勿体ないのであれば
なおさら,朝9時から12時まで目一杯遊べば良いと思うのですが意見は伝わらず、
LINEで会話してたので、文書では意思の疎通が図れない為電話で対応します。と連絡すれば
電話するつもりはありません。と言われ、今月の面会が決まらずにいます。
これは、私が引くべきなのでしょうか?
子供の日々の生活や体調を考慮して伝えてはいるのですがどうすれば良いでしょうか?

元旦那は、土日祝と会社が休みなので土曜日以外でも大丈夫と思い、今月の土曜日は保育園行事や習い事で埋まっている為土曜日の実施は難しので、祝日や日曜日を提案しましたが、
協力土曜日にしろと言ったのはそっちだろ。と言われました。
きっと、元旦那のお母さんの休みのシフトに合わせてるのだと思います。
元旦那は、イクメンぶる所があり、外ではイクメンを装い家ではノータッチのワンオペでした。
私の憶測でしかありませんが、旦那はお母さんに会わせたいだけに面会を言ってきてるのだと思います。
旦那と子供だけの面会は、未だかつてないので。

どんな対応をすれば、良い方向になるのがご意見ください。長々と読んでいただきありがとうございます。

コメント

はじめてのママリ🔰

面会は子供の権利なので、元ご主人のペースに合わせて子供の体調に不安があるなら、無理に実施することはないと思います

ルールが守れないのであれば、会わせる気はないこと、強気に出ていいと思いますよ!

  • らむとろ

    らむとろ


    ご意見ありがとうございます。

    たしかに、子供の権利ですよね!元旦那は、たぶん自分の権利だと思ってると思います💦

    強気に出ても大丈夫なのですね。不履行になるのでは無いのかとドキドキしてました。

    こちらの明確な理由があれば。不履行にはならないんですかね?😖💦

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもに不利益になる、精神や肉体的に負担になる、という理由で、十分拒否できます
    また、子どもたちが会いたがらないのも理由になります
    親権を持ち、養育している側が強いです

    また、面会をさせないからといって、養育費を払わないなどと言い出したとしても、養育費の問題と面会の問題は別物です
    何か不利益を被ることがありそうなら、行政に訴えることをおすすめします!

    • 9月4日