※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃん、おしっこの量が多い。おむつが漏れそうで心配。友人からもおしっこが多いと言われる。特に気にする必要はありますか?

生後10ヶ月、おしっこの量が多すぎる?
朝、起きた時は大体おむつのキャパオーバーで
洋服まで濡れています。おむつはパンパンです
夜間授乳はもうしていません。

日中もかなりこまめに替えていますが、
すぐパンパンで漏れそうになります😱
丸めるのも、じわっと溢れそうに膨らんでるので
めちゃくゃ柔らかく触って捨ててます(笑)

友人からも、すごいおしっこたくさんするね!と
言われることが多く、
健康的!と思ってたのですが、
膀胱に溜められないのか?と不安にもなってきて😅
特に気にしなくていいでしょうか?

おむつはパンパースとムーニーをよく使っています。
メリーズとグーンはよく漏れてしまいました

コメント

すぬ

うちも一時期ありました💦
朝漏れてるので夜用のオムツ使ってました😅
自然と寝てる間にしなくなりましたよ😊

おさき

うちもそのあたりからキャパオーバーするようになりました💦のでおやすみマン使い始めました。

今だとちょっと大きいですが、おやすみマンとか使ってみたらどうでしょうか❓

ちなみに日中も2時間でパンパンになることが多いです。

ちゆき🔰

うちも先々週ぐらいに同じようなことが起きて悩んでいました…
80センチ8.8キロなのでLを使うほど大きくないので、何とかMでやりくりしています💦感覚的な感想ですがパンパースは吸収力良い気がします❣️
夜20時ぐらいに寝かせて、私が寝る23〜24時(子供は熟睡中)に取り替えてから私も寝るようにしたら、起床時(6:00)に漏れることがなくなりました‼️パンパンなので起床したらすぐオムツ替えしないといけませんが、濡れて冷えて風邪ひくリスクが無くなったのでおススメです👍

最初は「オムツ替えてる時に起きちゃったらどうしよう…」と不安で恐る恐る替えていましたが、案外ちゃんと爆睡していて(替えてる最中も動きますが😅)、オムツ替えの為にうつ伏せ寝を仰向け寝に変えても起きたことないです❣️

オムツの消費量が気になるならPigeonのおしっこ吸収ライナーが節約になるかも?