![❄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4日目の赤ちゃんが3時間おきに起こすべきか悩んでいます。授乳時に疲れてしまい、4時間も寝てしまうため、起こすのが難しい状況です。授乳のタイミングや量について相談しています。
生後4日目 寝てばかり…3時間おきに起こすべきですかね😢
2500でうまれていて体力がないのか飲みながらいつも寝てしまいます。おっぱいも吸うと疲れて30ミリほどしか直母では飲めないので、20ミリから30ミリ追加で搾乳して哺乳瓶で飲ませてます。
3時間おきにしっかり飲ませるよう指導もらってますが、搾乳した母乳まで追加で飲ませらた時は全くおきなくなります。4時間は寝てます💦起こしても全然で、乳首をくわえることもないです🤣
4時間おきのこの子が起きた時の授乳でいいのか、、それとも母乳のます量をへらして3時間おきに泣かせるか…
- ❄(2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちも2300くらいで生まれて体力なかったのですぐ寝てました!
3時間おきに起こして母乳を片乳3分ずつで切り上げてミルクを飲ませてました😂
❄
3時間おきに起こしても起きますか?💦まだ4日目だからか起こしてもくすぐっても歩いたりしても寝てます😵
片乳3分!5分じゃなく私も3分にしてみようかなー💦すぐ疲れちゃいますよね😂
はじめてのママリ
起きないこともありました!
グイッと突っ込んで咥えさせて、寝ながら飲んでることもありました🤣(笑)