
33週目で胎動を感じますが、右側で時折痛みを感じます。病院で対処できないか不安です。皆さんも同じ経験ありますか?
33週目です。度々お世話になっております
(^o^)
胎動を感じられるのはとても嬉しいのですが、痛い時があります。(ーー;)
場所はいつも決まっていて、おへそより少し右側なんですが、多分赤ちゃんの足の辺りじゃないかと思います。
一瞬ボンっと蹴られるわけではなくて、ぐいぐい内側から押してくる感じで、
おいおい、どこまで押すんだよってハラハラしてます笑
それが、キリキリして酷く痛い時があります
(ーー;)
これが胎動の一部なのか分からないのですが、
病院へ行っても対処のしようがないですよね?
あと少しなので我慢かなぁ。とも思うのですが。
皆さんは、そういう時ありますか?
- 心配性(9歳)

まり10311
ぐにょんと内側からえぐられるかんじとかありました。大きくなるにつれていろいろな動きをしますよね。臨月になって私は、胎動で全く眠れませんでした😅

心配性
ありがとうございます。
そうなんですよね、お腹がベコベコ波打ってすごいです。
病院の先生には相談されましたか?我慢するしかないんですかね
(ーー;)

まり10311
相談してないです。お薬とかはないですし。。ベコベコ波打つわ、ドン!とけるわ。そのうちあばら骨までけられますよ。寝る向きを変えたりしてました。おなかも赤ちゃんにはもう狭いんでしょうね。

心配性
ありがとうございました。
そうですよね。あと少しだと思って頑張ります。ありがとうございました(^o^)

rema
今まさに痛いです(TT)
いつも右側の胸の下の骨あたりをゆっくりグイグイされて痛くて、、。
骨折れちゃうんじゃないか!と怖いです(´д`|||)
赤ちゃんが居心地いい場所を求めて動いてるのかなあ、と。
耐えるしかないですね(..)

心配性
ありがとうございます。
やっぱり仕方ない事だから我慢ですよね。お互い頑張りましょー
(^o^)

みまま。
わかります(>人<;)‼︎
私もいま痛くて何度も張ってしまっていますorz
赤ちゃんの居場所が悪いのか、はたまた胎動なのか、お腹の張りなのか、、、
横腹キックされるのも私は辛いのですが、辛くないですか?(>人<;)

心配性
ありがとうございます。
私の場合は内側から、もこっと膨らんだ時に痛さもあるので、胎動じゃないかと思ってます。
毎回酷く痛いわけでは今のところないですが、たまにめちゃくちゃキリキリ痛いです〜(ーー;)
でも我慢かなぁ。。と思います。

ぶーちゃん🐷
あたしも同じく右側
きっと脚だと思いますが、
グニョーって山のようになる時あります!
息苦しくなるし、痛いですよね。。
いつもそーなったら手を置いて
引っ込むように喋りかけてます(・ω・。)

心配性
ありがとうございます。
分かります。私も手をおいて、優しくお腹をポンポンすると引っ込みますwwまたすぐやられますけどねww

ぷぴぴ
破裂するからやめてー!と思うぐらいです笑
寝れない事もしょっちゅうですよ(^^)
私の場合ですが36週頃から赤ちゃんも動ける範囲が狭まり動きが鈍くなりました!
赤ちゃんが元気な証拠なので病院に行っても対処しないと思います、、、
わざわざ元気な赤ちゃんを元気じゃなくすのは可哀想な気がします(>_<)
今は我慢です!!
こればかりは妊婦さん全員が経験する事だと思います★
赤ちゃんも狭い中、足を折り曲げて耐えてます★
胎動は今しか感じれないので大切にしてあげて下さいね\(^o^)/

心配性
ありがとうございます。
そうですよね、元気な証拠だし、赤ちゃんも狭いところに丸まっているんですもんね。
頑張ります(^o^)
コメント