
歯医者が怖くて治療に行けない。トラウマで痛みを恐れている。虫歯が心配だけど克服した人の経験が知りたい。
歯医者さんに行くと、怖すぎて呼吸が浅くなり、治療中は手を目一杯握りしめて縮み上がってしまいます。
以前治療でとても痛い思いをしたので、(どうも麻酔が効きにくいようで、何度追加しても痛かった)それからトラウマ?なのか、、このままだと過呼吸などになってしまったらどうしようと不安もあり、なかなか虫歯の治療の予約に踏み切れません。
歯磨きは毎日しっかりしてますが、どんどん虫歯はひどくなると思うのではやくいかないと、、と思いながら、、
同じような方で克服できた方などいますか?
行かないといけないのはわかってるのに怖すぎて、、本当に悩みです。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
私は怖さではないですが緊張してしまいまって怖くてなかなか行けてませんでした💦
考えないようにすると余計緊張するので、優しい先生のいる歯医者を探すとか、定期的なクリーニングは必ず行って虫歯予防するとかですかね🥲
あとは私は行った事ないですが、痛くない治療をしてますって言ってる歯医者もたまにあります!
虫歯も軽ければ麻酔なしでチャチャッと終わるので、今虫歯があるなら早めに行った方がいいと思います😭

ママリ
私もそんな感じで本当に治療中は力入れすぎて筋肉がピーンと張ってるので疲労感もすごいです…。
麻酔する日なんて1週間前からドキドキしてます😂💦
けど早く行かないともっと痛い、虫歯は歯医者に行かない限り治らないので早めに行って治療して、今は虫歯無しですが治療しないで良いように定期検診に行って予防を頑張ってます😭💦
あとは無痛歯科とか、麻酔も人肌の温度にしてくれてなるべく痛みの少ない方法でやってくれる歯科医もあるのでそう言う歯科医院を探していってます!

退会ユーザー
同じく歯医者怖いので子ども産む前は3ヶ月に一回歯のクリーニングして貰って虫歯があっても直ぐに気がついて痛い治療せず済むようにしてました。
クリーニングに通ってる時は歯石取って貰ってるおかげかずっと虫歯なかったですよ!
子ども産んだら中々歯医者行けてないですけどそれでも半年に一回はなんだかんだ行ってますね。
怖いから行かないのではなく怖いから酷くなる前に直ぐ行く、又は定期的に診てもらうが1番だと思いますよ😊
コメント