※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

切迫流産で自宅安静中。茶オリが続くと流産の可能性あり。茶オリで排出されても問題ないか心配。

切迫流産と診断され自宅安静中です。
子宮内に血液の塊なようなものがエコーで見えたのですが、吸収されるか、排出されるか…
排出の場合は茶オリで排出されれば問題ないのでしょうか?

茶おりがずっと出ていて流産になる可能性はあるのでしょうか?

コメント

なな

こんにちは!

絨毛膜化血腫と言われましたか?😣
私も初期の頃に出血と下腹部痛があり受診したところ、血腫がありました(>_<)
私もずっと吸収されるか排出されるかだったのですが、子宮口にかかっていたため何回も茶おりが出ており3週間入院になりました😣💦
そこからも吸収されないままで今もあると思います(>_<)
退院できたのは子宮口から血腫が離れたのと血腫が初めより小さくなったからです!!
それからもずっと自宅安静で今は28週から切迫早産で入院しています(;;)

大体は中期に入るまでに吸収されるみたいですが、
吸収されるといいですね😭
ゆっくり無理せず安静に頑張ってください(>_<)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    血腫は結構大きいね〜と言われています。
    茶おりは出ていて大丈夫なのでしょうか…?
    逆に茶おりで排出された方がいいのではないのかとも思っています…

    28週でですか💦
    仕事もあり、休んでばかりでどうしよう、、という感じです🥲

    吸収されるかされないかはその人次第ってことですね…

    • 9月3日
  • なな

    なな

    私は茶おりが何回も続いて
    赤ちゃんが一緒に出てきたらダメだからという理由で入院になりました。

    腹痛はありますか?

    休むのも気使いますよね😞
    ただでさえ赤ちゃんの事で心配なのにしんどいですね😞

    そうです(><)

    • 9月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど。では茶おりも続いたら良くないと言う事ですね…

    どのくらい続いたところで病院に行きましたかん

    軽い腹痛はあります…

    • 9月3日
rin

同じように初期から中期にかけて子宮内出血がありました!
私の場合吸収されました!
よくあることみたいでほとんどの場合が安定期頃までに吸収か排出されるようです☺️

流産は赤い鮮明な血が出るか腹痛があると可能性出てきます💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    排出は茶オリや鮮血で出ると言う事ですか??

    私の場合血腫?が大きすぎて吸収されるのか不安です。

    赤い鮮血が出たら病院ですね。

    • 9月3日
  • rin

    rin

    基本的に茶オリが出ると思います☺️
    私も大きめでした🥺

    • 9月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    じゃあ今排出されてるのかしら…
    結構な量が出てます。

    後かなり腹痛があって、もしかするとダメかもしれません…

    • 9月3日