![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんりん
美容院はしょっちゅう行かないと思うので手取りがそのくらいであれば4万ぐらいでいいのかなって思います🤔
美容院行く時に渡す感じでもいいのかなって感じですが、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手取り平均25万で繁殖期は残業代等で30後半程ですかお小遣い15000円です😂
お弁当は作ってるのでお小遣いはタバコと美容室代払ってもらってます!
お弁当なしだったらプラス5000渡そうかなと思ってます!(産後すぐなら)
なので私からしたら高いなと思っちゃいました😭
仕事で使うものは経費で落ちないですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
お小遣い15000円!なんて協力的な旦那さんなんですか🥺
やっぱり高いですよね😓
仕事で使うものは経費で落ちないです😭
作業着や道具が万単位でかかるので、その都度家計から出すよりは楽なのかなーとは思うんですが旦那ともう1回話し合ってみます!- 9月3日
-
はじめてのママリ🔰
私もあげてあけたいんですが残業ないと手取りすごいことになるのでボーナス時や凄い多い時はプラスであげたりしてますが基本1.5です😂🙏
落ちないんですね😭
作業着や道具高いですよね!💦
夫の所は経費で落ちるのでカードで買ってもらってポイント付けてもらってます😂
道具もってなると家計から急に出すのもきついですよね😱
まずは4→4.5とかにあげていって様子見るのも良いのかな?と思います🤔
4.9OKにしても後々から足りないとなると辛いので💦- 9月3日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
美容院 洋服 接待交際費 仕事のものが月にどれ位掛かっているか?にもよるかな?と思います。一気に2万近くも上げても月にそれ以上掛かっているなら、家計的には楽になりますよね。
![mrjk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mrjk
うちもこの前お小遣いの見直しをしたのですが、うちは手取り24万でお昼込みで2万1000円にして、もし残業や休日出勤した月だけ+5000円くらいお小遣い渡すことにしました😊
美容院は2,3ヶ月に1回なので別で費用渡します!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
旦那がパーマかけてて1ヶ月半に1回美容院行ってます、、> <💧笑
わたしも高いかなーと思うんですがこのペースで美容院行くとなるとどうなんでしょうか?パーマかけたことないので値段がわかりませんが😭