
看護師志望動機についてアドバイスお願いします。A病院面接予定。循環器内科経験あり。高度治療希望。利用者の死亡経験を話すとマイナスイメージ?まとめ方アドバイスください。
看護師さん😭
転職の志望動機についてアドバイスお願い致します。
面接で聞かれるであろう志望動機について考えているのですが、まとまりません。
循環器内科、心臓血管外科専門病院(A病院)へ面接予定です。
経歴としては、
総合病院の循環器内科と心臓血管外科で6年間勤務
老健で1年勤務、退職し現在に至ります。
●新卒から約6年間循環器内科と心臓血管外科病棟に努めていたため、もっとスキルアップを目指したい
●老健で勤務中の夜勤時に利用者が胃痛と心か部痛を訴えた。老健では何も治療ができない。
救急搬送し、心筋梗塞の診断で入院。
その後亡くなられました。
利用者が亡くなられたとき、もっと素早く適切な治療を受けられていたら助かったかもしれないということが心残りで、高度な治療ができるA病院を希望したのですが、利用者が亡くなられたことって面接で話したらマイナスイメージですかね?😭
どうやってまとめたらいいかアドバイスお願いします😞
- ママリ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

🔰
そのまま2つをくつっけるだけで大丈夫では??🤔
落とすための面接ではないでしょうし。

はじめてのママリ🔰
そのことがきっかけでまた循環器の病院で働きたいって言えば大丈夫な気がします。
循環器って複雑なので経験者なら普通に受かると思いますよ☺️
-
ママリ
ありがとうございます☺️
何となくまとめられそうな気がしてきました🥺✨
受かるように頑張って対策していきます😭!!- 9月3日

POOH
上二つの理由に、その病院で学びたいことがあるといいと思います!
例えばこういう資格取りたいや、こういうケアや処置とか学んでのいういう看護師になりたいとか。
こども小さいなら体調不良時の預けとか聞かれるくらいですよ!
ママリ
ありがとうございます😭
この2つをくっつけて練習します🥺✨
本当ですか🥲
子供が小さいから落とされたらどうしようと思ってます🤮💦
🔰
大きいところだと人もある程度いるし子ども小さくても大丈夫じゃないですかね??
あとは貴院で学んで後々ACLSとか持ってなかったら取りたいとか私なら言っちゃいます😂