※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

食べづわりでの息子の朝ごはんの準備が辛くて、食べ物を見ると吐き気がする。食べづわりってこんな感じですか?

うー
食べづわりでの息子の朝ごはんの準備、なかなか辛い…。
食べなきゃ気持ち悪いけど、食べ物見ると吐き気がする…。何だこれー😭
食べたら少し楽になるんだろうけど、口に入れるまでが…。
息子が残した焼き芋食べるの好きだったのに、このねっとりしたもの見るとオエー。
何が食べれるのかもわからない…。
食べづわりって、こんなですか?

コメント

初めてのママ

食べづわりこんなですよ😂💦 食べ物見ると気持ち悪いし匂いも無理だけど、食べると少しは楽になります。私は食べたあと気持ちが悪くなって吐いたりしまっていました・・・😹 食事も水分を摂るのも気持ち悪く、OS1ゼリーでしのいだこともありました🤣 軽くなりましたが今もまだ悪阻があります・・・ 常に飴常備して舐めるようにしています(^^) 私は牛乳飴がお気に入りです❗️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食べても食べなくても気持ち悪いって、どっちかにしてほしいですよね😖
    たしかにゼリーならどうにか食べれそうです!

    息子の時はつわりなかったので、この空腹の具合悪さ?に慣れなくて…。かと言って食べたいかと言われると食べたくないんですよねぇ…。

    ご飯作りにチカラが入りません笑😅

    • 9月3日
  • 初めてのママ

    初めてのママ

    わかります😭 食べても食べなくても気持ち悪いけど、食べないといけないなぁ〜とか食べたら良くなるかも!とか思って食べて裏切られます😂💦 ゼリー食べやすいですし、複数回に分けて食べると少し違う気がします☺️♬

    つわりの有無とか重さとか、やっぱりその時々で違うんですね〜!! つわりないならない方がいいですよね😂💕

    ご飯作るのほんときついですよね・・・😭 手抜いちゃいましょ☺️✨

    • 9月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう、いつも手抜きなのに、さらに手抜きですよー笑
    メニュー考えるだけでオエーってなります笑

    そうそう、食べたら楽になるかも!と思って食べたら気持ち悪くなって、食べなきゃよかったーってなるけど、食べないのも気持ち悪いから、どうしたらいいのー!です笑

    食べ物イメージして、オエーってならない食べ物を食べることにします🤣

    • 9月3日