※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

栃木県佐野市って幼稚園と保育園の併願は可能なのでしょうか?

栃木県佐野市って幼稚園と保育園の併願は
可能なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

認定こども園なら保育園との併願は可能だと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    認定こども園の幼稚園籍と保育園籍に申し込むって事ですか?

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認定こども園の保育園部分と他の保育園は併願可能ということです。

    佐野市のHPを見ると、1号認定は幼稚園またはこども園の幼稚園部分、2号認定と3号認定は保育園またはこども園の保育園部分が利用可能とあります。

    ということは、幼稚園と保育園の併願はできないのかなぁと思います。

    第一希望は幼稚園ですか?

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第一希望は保育園なのですが、
    求職中だと入れる可能性ってやはり少ないですよね?

    入れなかった場合も考えて
    幼稚園と保育園の両方に申し込めたらなー...と思ったのですが💦

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    求職中だと保育園に入れる可能性は少ないかなぁと思います😣

    来年4月の入園希望ですか?
    小規模保育園なら比較的空いているみたいですよ。

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😢

    小規模保育園だと2歳までで3歳からまた別の場所を探す事になりますよね?

    来年4月の入園希望です。
    やはり認定こども園の満3歳クラスに入れるのが妥当ですかね?💦

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこの保育園でもいいなら入れるかもしれませんが、2歳児クラスは取らない保育園もあるので、小規模保育園でも入れるならいいかなぁと思います。

    1年後にまた別の保育園探さないといけないですけど💦

    来年4月入園希望ということは、幼稚園にはもう願書を出したってことですか?

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そもそも2歳児クラスだと入れる人数が少ないですしね💦
    その上、求職中で申し込むとなると無理そうですよね😅

    満3歳クラスで認定こども園に願書を出しました。

    ダメ元でも保育園の申し込みをするべきかどうか悩んでいたのですが、併願できるのかどうかもわからなくて💧

    • 9月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こども園に願書を出したんですね。願書を出してもこども園に入園できないことってあるんですか?

    もし入園できないことがあるなら、市役所の保育課に併願できるか聞いてみるのがいいかなぁと思います。

    確実に入園できるなら、来年4月からこども園に通い、求職して仕事が見つかったら、年少さんから保育園に通うというのはどうでしょう?

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ入園できるとは思うのですがわかりません💦

    4月からこども園に通い、求職して仕事が見つかったら...との事ですが、それでは制服や園で使う物など買い揃えてからの転園?って事ですよね?

    • 9月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    求職中で第一希望は保育園ということだったので、仕事が見つかったら転園かな?と思ったのですが、制服とか買ったあとの転園はなしですよね💦

    やっぱり市役所の保育課に相談するのがいいと思います。

    • 9月4日
ゆうちゃん♡

上の方が言うように、こども園と保育園よ併願はできます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏
    認定こども園の幼稚園籍に願書を出して、違う保育園にも申し込みをしても大丈夫なのでしょうか?

    • 9月3日