※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日友達と子供と外食する予定です。子供が蕎麦を食べたことがないため、蕎麦やうどんが同じ釜で茹でられる可能性が気になります。つけ麺は大丈夫でしょうか。気にしすぎでしょうか。

明日子どもつれて友達と外食するのですが
友達が予約してくれたお店が
メインがお蕎麦のところで
娘はまだ蕎麦を食べさせたことないので
アレルギーの有無がわかりません

お店のHPをみたところ特に表記はなかったのですが
メニューにうどんもありますが
蕎麦とうどんって同じ釜で湯でるのってよくあるので
避けたほうが良いですかね?💦(サラダうどんとかでも)

それとメニューをみたところ娘が食べそうだと
思ったのがつけ麺だったんですが
ラーメンも蕎麦と同じ釜で茹でることって
あるんですかね?つけ麺は茹でたあと
洗いますし大丈夫でしょうか、、

気にしすぎですかね😅

コメント

こつぶママ

まだ息子は蕎麦を食べさせていないですが、そば屋さんに行ったことがありした。

うどんを注文時に同じ釜で茹でてるかを聞いたところ、そこのお店は「同じ釜で茹でているので、もし気になるようであれば別の鍋で茹でることも出来ますよ」と言われたのでお願いしました。

姉妹のまま

アレルギーチェックが終わっていない時は、蕎麦屋さんに行った時は、別茹でか聞いていました!
それか子供には麺類は避けて、丼系を頼んでいました😊

身内に蕎麦アレルギーが数人いて、かなり慎重にはなっていました…