

はじめてのママリ🔰
人がいなかったり、遊具にかかっても他の子が遊べなくならないように水を拭き取ったりとか配慮があれば良いと思います!

ぷに
近くに人がいなければやります!
ただ…公園の水道を使う事に…周りの目が気になります💦

まろん
個人的にはなしです。
他の子にかかれば迷惑ですし(我が子は濡れるのを嫌がる特性あり)

ママりん
こないだ上の子とやりましたが、周りに人がいない広い場所限定でやりました‼︎
万一他の子に向けて打ったら、濡れようが濡れなかろうが即終了にする約束はしてました。
というのも、以前公園で息子とベンチでお菓子食べてたらわざと水鉄砲打ってきた子がいて、相当嫌な思いしたので😩そーゆー子に限って親はおしゃべりに夢中で見てないし💦

ちーちゃん
めちゃくちゃ広い公園で。とかなら保護者同伴ならありですが、この書き方的には質問者さんは付き添われないですよね??😭
それならやめた方が良いと思います。
お洋服びしょ濡れになったら嫌です、、、

はじめてのママリ🔰
近所の公園で小学生くらいの子達が水鉄砲やら水風船やらで遊んでいますが、正直ちょっと迷惑だなーと思ってます💦
盛り上がるとどうしても周りが見えなくなって、近くで小さい子が遊んでいても構わず打ちまくったり水風船地面にぶつけて弾けさせて周りを水浸しにしたりと…
親が見ていられる範囲で、周りの関係ない人やベンチなどにも絶対かけないようにするというなら構わないと思います💡

ママリ
まとめてのお返事で申し訳ありません!
コメントたくさんありがとうございます!
無しの一択ですね!🤣笑
昔とは違いますよね!笑 あぶなかったです!
お庭でしてもらおうと思います!🤣
ありがとうございます!☺️🙏✨
コメント